- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県設楽町
- 広報紙名 : 広報したら 2025年2月号
■フィッシングによる情報流出
有名企業や金融機関などを装った電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)を送り、住所、氏名、口座番号、クレジットカード番号などの個人番号を詐取する行為をフィッシングといいます。電子メールなどのリンクから偽サイト(フィッシングサイト)に誘導し、そこで情報を入力させる手口が一般的です。ほかにも、偽サイト(フィッシングサイト)に誘導し、スマートフォンにウイルスとして動作する不正なアプリをインストールさせる手口も発生しているのでご注意ください。
○フィッシング対策
・メール本文中のリンクはクリックせず、公式サイト・公式アプリや「お気に入り」「ブックマーク」からアクセスする。
・メール本文中のリンクから開いたサイトでIDやパスワードなどを入力しない、アプリをインストールしない。
・金融機関やクレジットカード会社は、電子メールで暗証番号やパスワードなどの個人情報を確認することはしていないため、このような電話や電子メール等を受信したら、差出人である金融機関やクレジットカード会社へ問い合わせる。
・クレジットカード会社から身に覚えのない利用代金の引き落とし通知がきた場合は、すぐにクレジットカード会社に連絡して、利用停止などの手続きをする。
■運転免許更新のご案内
▽運転免許更新予約制度が始まっています
・運転免許証の更新をされる方は予約が必要です。
・対象者は、更新時の講習区分が優良、一般、違反者、初回の方です。
※高齢者の方は、高齢者講習が修了していれば、予約なしで更新できます。
・詳しくは愛知県警ホームページでご確認ください(警察署では予約できません)。
※警察署での更新受付は、すべて平日の正午から16時までの間です。
(ご不明な点は左記(※本紙参照)までお問い合わせください)
問い合わせ先:設楽警察署
【電話】62-0110