イベント 【特集】四日市で真夏の大冒険(3)

【約3,000発の花火が、夏の夜空を彩る2025四日市花火大会】
開催日:8/31(日)
予備日:9/7(日)

令和4年の霞ケ浦地区での開催を最後に休止していた、四日市花火大会。再開を望む多くの声を受け、打ち上げ場所を四日市港東防波堤に変えて、3年ぶりに開催されます。昨年は、市民の皆さんの協力のもと、打ち上げ試験を実施するなど、夏の風物詩の復活に向けて、準備が進められてきました。
今回は打ち上げ場所が観覧会場から距離があるため、これまで安全確保の面から打ち上げられなかった迫力ある10号玉も打ち上げます。当選者以外は会場に入れませんが(観覧申し込みは終了)、会場以外でも花火の雰囲気が味わえます。大きくて高さのある10号玉は、自宅近くから見えるかもしれません。

●会場以外でも!四日市花火大会の楽しみ方
▽自宅で楽しむ
当日の様子はYouTubeでライブ配信しますので、自宅でも花火の雰囲気を楽しめます。

▽にぎわいエリアで楽しむ
納屋防災緑地(尾上町)に、花火観覧者以外も入場でき、屋台などを楽しめる「にぎわいエリア」を設置します。

※にぎわいエリア…JR四日市駅から徒歩約15分、近鉄四日市駅から徒歩約30分
※車では入れません。徒歩でお越しください

●この特集についてのお問い合わせ・ご意見は観光交流課
【電話】354-8176【FAX】354-8315