- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 7月上旬号NO.1672
【四日市で遊べる!学べる!】(申し込み不要!料金無料!)
「夏の思い出づくりに、友達や家族と一緒に参加してみませんか。」
■くるべ古代歴史館夏季企画展「調べてみよう昔の人が書いた文字」
久留倍官衙(くるべかんが)遺跡や市内の遺跡から出土した、文字が書かれた土器や硯などの出土品を紹介。
日時:7月16日(水)~9月7日(日)9:00~17:00
場所:くるべ古代歴史館
○展示説明会
日時:7月19日・8月23日(いずれも土曜日)10:00から
○こども向け説明会
対象:小学6年~中学生
日時:8月9日(土)10:00から
問合せ:同館
(【電話】365-2277)
■吉崎海岸早朝清掃・環境学習
市内の貴重な砂浜海岸で清掃活動と外来植物の駆除をします。その後、200回を記念してスペシャルイベントを実施。
日時:8月3日(日)8:00~10:00
場所:吉崎海岸
持ち物:運動靴、帽子、タオル、飲み物、雨具(雨天時)
その他:雨天決行。中止の場合はホームページでお知らせします
問合せ:楠地区まちづくり検討委員会
(【電話】398-3121)
■よっかいち七夕まつり2025
短冊に願い事を書く工作コーナー、絵本の読み聞かせのほか、七夕ライブや七夕スタンプラリーが開催されます。
日時:7月21日(祝)10:00~14:30
場所:すわ公園交流館
問合せ:同館
(【電話】350-8411)
■四日市港まつり
カッターレース大会、はたらく船の一般公開、港湾関係団体による展示、キッチンカーが出店する「港まつりマルシェ」などを開催します。
日時:8月3日(日)8:30~16:30
場所:四日市港四日市地区(千歳町)
問合せ:四日市港まつり実行委員会事務局
(【電話】366-7022)
■きらら号スターウォッチング「アンタレスを見よう」
さそり座の一等星アンタレスを観察します。
日時:7月26日(土)20:00~21:30
場所:市民公園
問合せ:博物館・プラネタリウム
(【電話】355-2700)
■四日市公害と環境未来館開館10周年記念企画展
「四日市公害からわたしたちが学ぶこと~歴史は未来のみちしるべ~」
全国で起こった公害と、当時の世の中の流れを知る展示や、四日市や日本の環境を良くしようと取り組んだ人々の「ことば」を通じて、四日市公害と環境改善の軌跡をたどります。
日時:8月31日(日)まで
場所:そらんぽ四日市4階 特別展示室
問合せ:四日市公害と環境未来館
(【電話】354-8065)
●この特集についてのお問い合わせ・ご意見は観光交流課
【電話】354-8176【FAX】354-8315