- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 7月下旬号No.1673
■高年齢者就職面接会
日時:8月26日(火)13:00~15:00
会場:文化会館展示棟
内容:高年齢の人と事業所のマッチングを進めるため、ハローワーク四日市が主催し、三重県などと協同して就職面接会を開催
対象:事業所への就職を希望する、おおむね60歳以上の人
申し込み:事前に、直接、ハローワーク四日市へ
お問い合わせ先:商業労政課 ハローワーク四日市専門援助部門
[【電話】353-5566(42#)]
■SSピンポン体験会
日時:8月28日(木)9:30~11:30(9:10受け付け)
会場:総合体育館多目的室2
対象:市内に在住、または通勤・通学する中学生以上
定員:24人
持ち物:運動できる服装、体育館シューズ、飲み物
申し込み:8月7日までに、Eメール・ファックスで、または直接、スポーツ協会へ
その他:申込書は、ホームページ(【HP】https://www.y-sports.jp )から入手可
お問い合わせ先:スポーツ課 スポーツ協会(中央緑地管理事務所内)
(【電話】345-4111【FAX】346-7767E【メール】[email protected])
■創業セミナー
日時:9月7日(日)13:00~17:00(12:45受け付け)
会場:四日市商工会議所会議所ホールI
内容:講演後、創業者と支援機関、三重県信用保証協会担当者とディスカッションや交流をします
◇講演
(1)創業するまでに知っておくこと
講師:中小企業診断士 横山博昭さん
(2)創業者の特別講演
講師:BonBons(ボンボン)店長 竹内千裕(ちひろ)さん
(3)創業に関する税務のこと
講師:竹内一馬税理士事務所税理士 竹内一馬さん
定員:25人(応募多数の場合は、初参加者優先)
申し込み:8月29日までに、Eメール・ファックス・電話、またはホームページ(【HP】https://www.cgc-mie.orj.p/ )から、必要事項とメールアドレスを、同協会へ
お問い合わせ先:商業労政課 三重県信用保証協会
(【電話】059-229-6060【FAX】059-229-6344E【Eメール】[email protected]
■四日市医師会市民公開健康講演会「脳を知り、脳を育み、脳を鍛える」
日時:9月7日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:文化会館第2ホール
講師:東北大学加齢医学研究所教授 川島隆太さん(脳トレゲーム監修)
定員:500人(先着順。代表者へ8月29日までに入場整理券を発送)
申し込み:8月18日(必着)までに、Eメール・はがきで、必要事項を、四日市医師会事務局へ(参加人数は代表者を含め3人まで)
その他:車いす使用、手話通訳、要約筆記を希望する人は応募時にご記入ください
お問い合わせ先:保健企画課 四日市医師会事務局
(【電話】352-9117E【Eメール】[email protected]〒510-0087 西新地14-20)
■第91回四日市市民バドミントン大会
日時:(1)9月13日(土)(2)9月14日(日)8:30受け付け
会場:総合体育館
対象:三泗地区に在住、または通勤・通学する人、市バドミントン協会登録者
種目:ダブルス個人戦
年齢区分:
(1)高校生男女、一般男女
(2)小学4年生以下、小学5・6年生男女、中学生男女、一般混合
料金:一般3,000円/組、高校生1,000円/組、小・中学生400円/組
申し込み:8月4~25日(必着)に、所定の申込書に参加料を添えて、直接、スポーツ協会へ
その他:申込書、申し込み専用メールアドレス、参加料振込口座などの情報はホームページ(【HP】https://www.y-sports.jp )から入手可
お問い合わせ先:スポーツ課 スポーツ協会(中央緑地施設管理事務所)
(【電話】345-4111【FAX】346-7767)