くらし 【暮らしの情報】その他(4)

■市政アンケートにご協力をお願いします
市では、行政上の課題や市民生活上の問題点などについて、市民の皆さんのご意見やご要望を幅広くお聴きし、その結果を市政運営の参考にすることを目的として、毎年、市政アンケート調査を実施しています。
今年は7月中旬に、満18歳以上の市民の皆さんから無作為に抽出した5,000人へ、アンケート用紙をお送りします。
郵送での回答のほか、インターネットを通じた回答もできます。ぜひご協力ください。
アンケート実施期間:7月18日(金)~8月12日(火)

問合せ:広報マーケティング課
(【電話】354-8244【FAX】354-3974)

■令和7年度市民税・県民税・森林環境税(第2期)納期のお知らせ
9月1日は市民税・県民税・森林環境税(第2期)の納期限です。納期限までに納付してください。コンビニやeLTAX(エルタックス)などでも納付できます。口座振替を利用している人は、前日までに振替口座の残高を確認してください。

問合せ:収納推進課
(【電話】354-8141【FAX】354-8309)

■戦没者を追悼し平和を祈念する日8月15日に黙とうを
毎年8月15日は、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。市民・事業者の皆さんも当日正午から1分間の黙とうをお願いします。黙とうの時間に合わせて、市内の寺院では鐘が鳴らされることがあります。
この機会に、今一度戦争の悲惨さ、平和と命の尊さについて考えてみましょう。

問合せ:福祉総務課
(【電話】354-8109【FAX】359-0288)

■令和7年度中学校卒業程度認定試験
対象:病気などのやむを得ない理由により、義務教育諸学校への就学を猶予または免除された人など
日時:10月16日(木)10:00~15:40
会場:三重県庁講堂棟3階 131会議室(津市)
試験科目:国語・社会・数学・理科・外国語(英語)
願書受付期間:8月29日(消印有効)まで

問合せ:教育推進課 三重県教育委員会事務局 高校教育課
(【電話】059-224-2913)

■友だちになろう!四日市市LINE公式アカウント
四日市市LINE公式アカウントでは、災害時の避難や被害に関する緊急情報、イベントや生活に役立つ情報などをお届けしています。ぜひ友だち登録をお願いします。
なお、本アカウントを利用することにより、LINE社に個人情報や機密性を要する情報が保存されることはありません。
▽友だち追加方法(利用方法)
・二次元コードから登録する場合
二次元コード(本紙PDF版22ページ参照)を読み取り「四日市市」を友だち登録
・ID検索から登録する場合
(1)LINEの友だち追加画面で「検索」を選択
(2)ID検索画面で、「@yokkaichicity」を入力
(3)「四日市市」を友だち追加

問合せ:デジタル戦略課
(【電話】354-8317【FAX】325-0286)

■個人市民税・県民税(普通徴収・第1期)の納期限変更について
令和7年度個人市民税・県民税(普通徴収)について、納税通知書(税額決定通知書)作成事務作業の過程で不備が生じ、納税通知書の発送が遅れたことから、第1期の納期限を6月30日から7月31日に変更しました。口座振替日も7月31日となります。なお、対象者には納税通知書を7月1日に発送しています。

問合せ:市民税課
(【電話】354-8132【FAX】354-8309)