- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年7月号
■飯高BandG海洋センタープール営業のお知らせ
利用期間:7月19日(土)~8月31日(日)午前10時~正午、午後1時~4時45分
休館日:7月22日、28日・8月4日、12日、18日、25日
使用料:
・中学生以下 140円/1回
・一般 290円/1回
※障がいのある方は入場無料(付添の方1名まで無料)。障害者手帳、無料入場券、ミライロIDを窓口で提示してください。
問合せ:
・飯高BandG海洋センター
【電話・FAX】45-0471
・西部教育事務所
【電話】32-2300
【FAX】32-2557
■1日松阪市長を体験してみよう!
とき:8月1日(金)午前9時~11時半
ところ:市役所など
対象:市内在住の小学6年生
定員:6人
※申込多数の場合は抽選
申込締切:7月14日(月)
申込方法:申込フォーム
問合せ・申込先:広報広聴課
【電話】53-4312
【FAX】22-1119
■親子環境学習会の参加者募集~環境にやさしいソーラーライトづくり~
エネルギーの“創・蓄・省”について学習後、ソーラーライトを作ります。
とき:8月4日(月)午前10時~正午
ところ:産業振興センター(本町)2階
対象:市内在住の小学4・5・6年生とその保護者
定員:15組30人程度
※申込多数の場合は抽選
参加費:1組500円
持ち物:筆記用具、飲み物など
申込期間:7月1日(火)~22日(火)
申込方法:市ホームページ(専用フォーム)から申し込みください。
問合せ・申込先:環境課
【電話】53-4425
【FAX】26-4322
■小学生応援企画夏休みは松浦武四郎記念館に行こう!
開催期間:7月19日(土)~8月31日(日)
(1)自由研究を応援します!
館内の写真撮り放題、参考図書をご用意、自由研究に必要なコピーはお子様お一人10枚まで無料、学芸員がいれば何でも質問できます!
※展示室の見学は入館料が必要です。(ホールのみの利用は無料)
(2)松浦武四郎誕生地を描こう!
離れ座敷に机と座布団、扇風機をご用意。
※18歳以下は誕生地が入館無料です。
※完成した絵は松阪市の景観絵画コンクールにご応募いただけます。
(3)謎解きクイズラリー「たけちゃんからの挑戦状!」
展示室内でクイズを探して答えると、正解者全員に記念品をプレゼント!
※全年齢対象です。
※展示室の見学は入館料が必要です。(ホールのみの利用は無料)
問合せ・申込先:松浦武四郎記念館
【電話】56-6847
【FAX】56-7328
※7月の休館日は7日、14日、22日、28~31日
■「令和7年度松阪市長杯兼松阪市児童水泳記録会」出場者募集!
とき:8月31日(日)
【受付】正午~12時30分
【記録会】午後1時35分~3時半(予定)
ところ:MBSサンパークスイミングスクール(大黒田町)
種目:25mおよび50m
自由形・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ
次のグループに分けて行います。
(1)Aグループ1年生~2年生
(2)Bグループ3年生~4年生
(3)Cグループ5年生~6年生
※出場は、1人2種目可。
対象:市内在住の小学1~6年生で、出場種目を完泳できる方
申込期間:7月15日(火)~31日(木)
申込方法:申込フォーム
問合せ・申込先:スポーツ課
【電話】53-4402
【FAX】25-0133
■シャフルボード大会inみくも参加者募集!
シャフルボードは、コート上でディスクを押し出し、得点盤上に到達させてその点数を競うだれでも楽しめるニュースポーツです。
とき:8月31日(日)
集合:午前8時半
開会:午前9時
ところ:ハートフルみくもスポーツ文化センター(曽原町)
対象:市内に在住、在勤、または在学の方
定員:先着15チーム(1チームあたり2~4名)
参加費:1チーム1,000円(保険料含む)
※受付当日に支払い
申込期間:7月10日(木)~8月4日(月)
申込方法:所定の申込用紙に必要事項を記入し、直接、郵送またはFAXで北部教育事務所へ。
※申込用紙は、スポーツ課・各教育事務所・三雲嬉野管内公民館にあります。
問合せ・申込先:北部教育事務所
【電話】48-3821
【FAX】42-71115
■サンセットふれあいフェスティバル~みんなでモルック!~参加者募集!
夕暮れのグラウンドで話題の「モルック」を体験してみませんか?子どもから高齢者まで気軽に楽しめます。夏の日の楽しい思い出を作りましょう!
とき:8月10日(日)
※雨天中止
受付開始:午後5時45分
開会:午後6時15分
ところ:嬉野グラウンド(嬉野権現前町)
対象:市内に在住、在勤、または在学の方(小学生以下は、保護者の同伴が必要)
定員:100人程度
参加費:小学生以上100円(保険料含む)
※受付当日に支払い。
申込期間:7月22日(火)まで
申込方法:所定の申込用紙に必要事項を記入し、直接、郵送またはFAXで北部教育事務所へ。
※申込用紙は、スポーツ課・各教育事務所・三雲嬉野管内公民館にあります。
問合せ・申込先:北部教育事務所
【電話】48-3821
【FAX】42-7115
■鵲七夕まつり
※みこし通過予定時間・場所については下記へ問い合わせてください。
問合せ:鵲七夕まつり実行委員会(鵲公民館内)
【電話・FAX】56-6025