- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県桑名市
- 広報紙名 : 広報くわな 令和7年4月1日号
■桑名ほんぱくパートナー
桑名ほんぱくとは、桑名の地域資源を活用した地域体験プログラムの集まりのことです。プログラムを企画、実施するパートナーを募集するとともに説明会を開催します。詳細は市ホームページ(QRコード(本紙PDF版29ページ参照))をご覧ください。
とき:4/18(金)
(1)14:00~16:00
(2)18:00~20:00
場所:市役所 3階 第2会議室
申込:電話またはメール
締切:4/17(木)
※パートナー募集は5/16(金)まで。
※説明会に出席できなくても「桑名ほんぱく」に参加できます。
問合せ:ブランド推進課
【電話】24-1258【FAX】24-2474
【メール】[email protected]
■前期危険物取扱者試験
一定数量以上の危険物を貯蔵し、または取り扱う施設に必要な危険物取扱者の試験です。
とき:6/7(土)・8(日)
場所:くわなメディアライヴ 他
種類:甲種、乙種、丙種
申込:
(1)消防試験研究センターホームページ(QRコード(本紙PDF版29ページ参照))から
(2)最寄りの消防署で願書を受け取り、消防試験研究センター三重県支部(〒514-0002 津市島崎町314)へ。
期間:4/7(月)~17(木)
問合せ:予防課
【電話】24-5280【FAX】24-5281
■前期危険物取扱者試験予備講習会(乙種第4類)
乙種第4類受験者を対象に、試験対策として講習会を実施します。
とき:5/8(木)9:00~17:00
場所:くわなメディアライヴ
定員:70人程度
料金:5,500円(一般)
5,000円(桑名危険物安全協会員、桑名防火協会員、高校生以下)
申込:QRコード(本紙PDF版29ページ参照)から電子申請
※電子申請でのお申し込みが難しい人は電話でお問い合わせください。
期間:4/7(月)~25(金)
問合せ:予防課
【電話】24-5280【FAX】24-5281
■陶芸体験(要予約)手びねり・電動ろくろ体験
とき:5/11(日)13:30~15:30
料金:1口1,040円(手びねり1口分、電動ろくろ2口分)
定員:最大10人(中学生以上)
申込:4/1(火)から(窓口で体験料を添えてお申し込みください)
※電動ろくろ体験は、当館電動ろくろコース経験者に限ります。
※キャンセルの場合、体験料は返金しません。
問合せ:長島ふれあい学習館
【電話】41-1041FAX41-1011
■視覚障害者の歩行訓練・点字教室
[歩行訓練]自宅まで歩行訓練士が伺い指導します。
とき:5/12(月)以降の10回(1回2時間)
定員:9人
料金:無料
[点字教室]
とき:5月~令和8年3月までの原則第2、4木曜日9:30~11:30
場所:総合福祉会館
定員:5人
料金:無料
申込:電話で下記へ
締切:4/11(金)
※定員を超えた場合は新規の人を優先します。
問合せ:障害福祉課
【電話】24-1171【FAX】24-5812