くらし 広報eモニターTOMONIともにみらいを。

広報4月号には、詐欺回避チェックを掲載。
市内の詐欺被害状況やよくある詐欺の種類、詐欺対策方法などをご紹介しました。

■読者の声
・不審な電話に出ないように、電話番号に連動して会社名などが表示されるアプリを入れて対策しています(30代)
・子どもたちに「SNS・ネット広告などのお金に関することは全部詐欺!」と定期的に伝えています(40代)
・詐欺に遭わないように家族で話し合って、別居している高齢の両親宅の電話に警告機を設置しています(50代)
・警察を名乗る人物から「逮捕状が出ている」と言われ、慌てて電話を切りました。心当たりがなくても動揺して冷静さを失うので、まず落ち着くのが大切ですね(70代)

■入選 全国広報コンクール
・一枚写真の部
昨年10月号の表紙写真が全国広報コンクールで入選。「特集記事と合わせて将来への不安をやわらげ認知症への理解を促すきっかけになっている」と評価されました。今後も表現の幅を広げながら、伝わる広報紙を目指します。