くらし 暮らしの情報 お知らせ(3)

■かどやのイベント
◇展示 宮瀬規矩(みやせきく)が見た昭和の鳥羽文化の写真展
宮瀬規矩氏は鳥羽市に生まれ、大正から昭和にかけて新聞社の記者として活躍。同時に短歌会「白鳥」の中心的役割を果たすなど、鳥羽の文化向上に貢献した。また、鳥羽で公演した劇団や映画のロケなどを率先して世話をし、片岡千恵蔵や中村錦之助などの往年の人気スターとの交流もあり、鳥羽が華やかなりし頃の写真などを多数紹介します。
日時:3月6日(木)~26日(水)

◇第25回「そらぁれひとみ己書道場」
己書は、書き方のルールにとらわれることなく、自分の心のままに楽しく表現する新感覚の書です。
日時:3月2日(日)午前10時~正午
参加費:2200円(体験は1100円)
定員:6人(先着順)
持ち物:筆ペン
申込期限:3月1日(土)

◇水引むすび塾
結び方をマスターして、アクセサリーや季節の飾りを作りましょう。
日時:
第51回…3月8日(土)
第52回…3月9日(日)
午後1時~3時30分
参加費:2000円(材料費別)
定員:6人
申込期限:3月7日(金)

◇第42回「野の花と万葉の会」
日時:3月9日(日)午後1時30分~3時
参加費:1000円
定員:15人(先着順)
案内人:橋本佳代さん
花摘み人:まゆみさん

◇第3回大人の折り紙教室
ユリやサクラ、バラなど、花の折り紙を習得します。
日時:3月10日(月)午後1時30分~3時
参加費:800円(材料費込)
持ち物:はさみ
定員:8人
申込期限:3月8日(土)

◇第63回絽刺し教室
日時:3月13日(木)午後1時~3時45分
参加費:2500円(材料費)
持ち物:はさみと(あれば)拡大鏡
申込期限:3月10日(月)

◇第89回めぐ倶楽部「羊毛フェルトで作品を作ろう!」
日時:3月16日(日)午後1時~3時
参加費:1500円(材料費別)
申込期限:3月14日(金)

◇第61回キラキラ倶楽部「スワロフスキーでアクセサリーを作ろう」
日時:3月17日(月)午後1時~3時
参加費:1500円(材料費別)
申込期限:3月13日(木)

◇簡単茶道教室
日時:3月19日(水)午前10時30分~正午
参加費:1000円※お点前練習なしの場合は500円
申込期限:3月17日(月)

◇第10回葉さんの自然治癒力アップ講座
人が本来持っている自然治癒力をアップさせて、薬に頼らない健康な身体を維持する方法を学びます。
日時:3月19日(水)午後1時30分~2時30分
参加費:1000円
申込期限:3月17日(月)

◇第50回みるふぃ倶楽部「シャドーボックスを作ろう!」
日時:3月20日(木・祝)午後0時30分~3時30分
参加費:1700円(材料費別)
申込期限:3月17日(月)

◇第2回ミワちゃんの指文字教室
日時:3月21日(金)午後1時30分~3時
参加費:3000円
定員:6人
申込期限:3月19日(水)

問合せ:鳥羽大庄屋かどや
【電話】25-8686

■鳥羽おもちゃの病院
壊れたおもちゃやゲーム機などを無料で修理します。ただし、新品部品と交換した場合は実費負担をしていただく場合があります。おもちゃ病院のドクターに興味のあるかたもお待ちしています。
日時:毎月第4土曜日
場所:保健福祉センターひだまり1階・ボランティア室

問合せ:おもちゃ病院(赤尾)
【電話】25-5051