- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年3月1日号
■JR鳥羽駅前自転車等駐車場移設
JR鳥羽駅前自転車等駐車場を移設します。
移設時期:3月5日(水)(予定)
問合せ:建設課管理係
【電話】25-1171
■スマートフォン教室
スマートフォンを持ってみようと考えている、または操作に不安を感じているシニアのかた向けのスマートフォン教室です。
※スマートフォンの貸出可能(台数に制限があります)
日時:3月7日(金)1部…午後1時30分~2時30分、2部…午後3時~4時
場所:保健福祉センターひだまり1階・会議室
内容:1部…アプリを楽しもう、2部…LINEを楽しもう(ステップ2)
講師:ドコモショップ鳥羽店
参加費:無料(要予約)
※開催日の1週間前までに申し込んでください。
※定員(10人)に達し次第、受け付けを終了します。
申込先:ドコモショップ鳥羽店【電話】21-2366
問合せ:健康福祉課長寿介護係
【電話】25-1186
■鳥羽小学校6年生が鳥羽のまちを盛り上げます‼~観光案内と太鼓演奏~
鳥羽小学校6年生は、総合的な学習の時間にまちづくり、観光について学んできました。鳥羽のまちを元気にしようと本気で取り組むかたがたに出会い、「自分たちも鳥羽が元気になるためにできることをしたい!」という思いをもってイベントを計画しました。
当日は、子どもたちによる(1)観光案内(スタンプラリ―形式)と、(2)九鬼水軍太鼓保存会直伝の太鼓演奏を披露します。子どもたちが心を込めて作った記念品も配付予定です。鳥羽を知り、鳥羽の魅力を感じる時間にしたいと思っています。市内外の親戚、お知り合いなどお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
日時:3月7日(金)(1)午後1時~1時50分(2)午後2時30分~
場所:(1)三の丸広場・マリンパーク・鳥羽マルシェ前・かどや各所でスタンプラリー形式による観光案内スタート(2)観光案内終了後、城山公園♡TOBA前にて開始
※雨天時の太鼓演奏は市役所西庁舎4階・大会議室で開催食料無料提供
問合せ:鳥羽小学校
【電話】25-2120
■「さくらパントリー」の開催
さくらパントリー(フードパントリー)とは、企業や団体・一般市民から寄付された食料を必要とするかたに無料で直接配布するフードロス削減にもつながる活動です。
日時:3月23日(日)午前10時~正午
場所:保健福祉センターひだまり玄関前(雨天決行)
配布世帯数:先着150世帯
配布内容:レトルト食品・缶詰など(子どもには先着100人にお菓子プレゼント)
※なくなり次第終了
問合せ:とば地域・子ども食堂ネットワーク事務局鳥羽市社会福祉協議会
【電話】25-1188
■春休みこどもサークル
長期休みごとに、小学生を対象に宿題をする場を提供しています。
申し込みが必要です、参加無料、おやつあり。くわしくは問い合わせてください。
日時:3月26日(水)、28日(金)、31日(月)、4月1日(火)、4日(金)、7日(月)午前9時30分~正午まで(弁当持参なら午後0時30分まで利用可)
場所:ファミサポセンター(サークルハウス)幸丘公園のブランコのそばの平屋
申込方法:電話申込
問合せ:子育て応援‼0.1.2.3サークル
【電話】090-7953-7066(山本)
■県指定文化財「国崎文書」
三重県指定文化財に指定されている中世の古文書「国崎文書」を知っていただくため一般公開します。文書には鎌倉から室町時代にかけて、神宮と国崎との関係、国崎を狙う悪党からの妨害などの内容が記されています。常時は非公開の資料ですので、ぜひこの機会にご来場ください。
日時:3月23日(日)午前9時~午後4時
場所:中央公民館国崎分館
入場料:無料
当日は、市教育委員会の文化財担当が説明を行います(午前10時と午後2時から2回、各10分程度)。
問合せ:国崎町内会
【電話】33-7428