くらし くまのペンリレー

■着物男子
川上吉洋(かわかみよしひろ)(有馬町)
234人目のペンリレー

熊野の皆さんこんにちは!
昨年、長年暮らした東京や大阪、海外での生活を離れ、熊野に移ってきました。熊野が好きで、その素晴らしさを世界中の方々に伝えたいと思い、移住を決意しました。
趣味はスポーツ、旅行、お酒…と色々ありますが、今回ご紹介するのは「着物」です。会社勤めの頃は月に1回ほどしか着る機会がありませんでしたが、今は仕事中も含め、普段着として着物ライフを楽しんでいます。
熊野では、着物姿を見かけるのはお正月や成人式、花火大会の浴衣くらい。もっと日常的に着物を楽しむ人が増えたら嬉しいなと思っています!
私の着こなしは「フリースタイル」。伝統的な着物の枠を超えて、個々のスタイルやライフスタイルに合わせて自由に着こなします。私の場合、男性物に限らず女性物の着物も取り入れ、シャツやパーカー、スニーカー、ブーツなど洋服のアイテムと自由に組み合わせて自分らしく楽しんでいます。
着物って高い、難しそう…と思うかもしれませんが、私の着物のほとんどは人から譲って頂いたものやリサイクル品。実はあまりお金はかかっていません。男性の着付けも、YouTubeなどで覚えれば5分でできるようになります!
着物は日本文化の魅力が詰まった素敵なファッションです。熊野でも、もっと気軽に楽しむ人が増えれば嬉しいです。着物をきっかけに会話が生まれ、地域の魅力を再発見できたり、更には国際交流のきっかけになるかもしれません。
最後に皆さん、タンスの奥に眠っている着物はありませんか?長い間着る機会がなかったけれど、今こそその着物を引っ張り出して、お出かけしてみませんか?
着物の話題から思わぬご縁が生まれるかもしれません。もし街で私を見かけたら、ぜひ気軽に声をかけてください!

次は新鹿町の稲村茂樹さんです。