くらし くらしの情報 Information(2)

■熊野市短時間・短期間お仕事マッチング
市では事業者の人手不足解消と多様な働き方実現のため、『短時間・短期間のお仕事』に特化したマッチングを行っています。お仕事をお探しの人や人材をお探しの事業者の人はぜひご利用ください。

問合せ:商工・観光スポーツ課商工業振興係
【電話】市役所内線487

■熊野市小規模太陽光発電施設等の設置
太陽光発電施設の設置に伴い、自然環境や生活環境の保全、良好な景観の形成、災害の防止などの観点から策定している「熊野市小規模太陽光発電施設等の設置に関するガイドライン」を改定しました。太陽光発電事業者の皆さんは、本ガイドラインに基づき、適切な導入を進めていただきますようご協力をお願いします。
改定日:令和7年6月6日(金)

問合せ:環境対策課
【電話】89-2804

■事業承継無料相談
事業承継にお悩みのすべての中小企業を、全力でサポートします。『事業承継の進め方がわからない』『後継者がいない』『事業を譲りたい』など、あらゆる問題をお気軽にご相談ください。

問合せ:三重県事業承継・引継ぎ支援センター
【電話】059-253-3154

■全国一斉『こどもの人権110番』強化週間
いじめ、虐待のほか、学校生活、家庭の問題など、こどもの人権に関わる悩みごと、心配ごとなどの相談に応じるため、平日の電話相談受付時間を延長するとともに、土曜日、日曜日にも相談を受け付ける強化週間を実施します。
期間:8月27日(水)~9月2日(火) 8:30~19:00(土・日曜日は10:00~17:00)
相談専用フリーダイヤル:「こども人権110番」
【電話】0120-007-110

問合せ:津地方法務局人権擁護課
【電話】059-228-4193

■ジェネリック医薬品を使いませんか?
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、一般的に研究開発に要する費用が低く、先発医薬品に比べて薬価が安くなっています。
医療費の節減になり、自己負担の軽減だけではなく国保の保険料など、皆さんが加入されている医療保険の負担軽減にもつながります。

問合せ:市民保険課医療助成係
【電話】市役所内線121・124