- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県熊野市
- 広報紙名 : 広報くまの 令和7年9月号 No.240
毎年9月10日から16日は「自殺予防週間」です。
この一週間は「いのちの大切さ」について考えてみませんか。私たち一人ひとりの関心と行動が誰かの心の支えになります。
■あなたの周りにこんな人はいませんか?
最近元気がない。表情が乏しい。話しかけても反応が薄い。「消えてしまいたい。」とつぶやくことがある。
■私たちができること
▽気づき
家族や仲間の変化に気づいて、声をかける
(声かけの例)
・眠れていますか?
・どうしたの?何かつらそうだけど…。
▽傾聴
本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける
(ポイント)
・誠実に、相手の感情を否定しない
・話を聞いたらねぎらいの言葉を
(声かけの例)
・大変でしたね。話してくれてありがとう。
▽つなぎ
相談窓口に確実につながることができるよう、相談先はできるだけ具体的に伝え、早めに専門の相談先につなぐ
(声かけの例)
・こんな相談窓口があるみたいだけど、どうかな?
▽見守る
温かく寄り添いながら、じっくりと見守る
(声かけの例)
・またいつでも相談してね。
※自殺を防ぐには、悩む人に寄り添い、関わりを通して孤立を防ぎ、支えていくことが重要といわれています。
■三重県内の主な相談機関
▽自殺予防・自死遺族電話相談
三重県自殺対策推進センター
【電話】0120-01-7823(フリーダイヤル)
【電話】059-253-7823
平日 午後1時~4時
▽自殺予防夜間・休日電話相談
【電話】0570-064-556(ナビダイヤル)
平日 午後4時~午前0時
土日祝日・年末年始 午前9時~午前0時
▽自殺予防いのちの電話
【電話】059-221-2525
毎日 午後6時~11時
■心の健康づくり・自殺対策強化事業 映画鑑賞会
▽映画「インサイドヘッド」
あなた自身の様々な感情を知り、向き合い、自分自身を大切にすることとは?
ディズニー映画(アニメ)で子どもから大人までこころの大切さを自然に感じられる映画です。
上映日:9月28日(日) 13:30上映(13:00開場)
場所:文化交流センター
定員:120人 ※先着順
対象者:市内在住か在勤の人を優先
参加費:無料
申込方法:電話または申込フォーム
申込開始日:9月3日(水)
問合せ・申込:健康・長寿課保健予防第2係
【電話】89-3113