くらし PICK UP! 3

■所得税および復興特別所得税 市の確定申告会場は予約制
2月17日(月)~3月17日(月)に市役所シビックコア棟2階で開設する確定申告会場(平日のみ)は、予約制です。
インターネットと電話で、予約の受け付けを行います。インターネットと電話では、予約受付開始日が違うので注意してください。インターネットと電話のそれぞれに予約数を用意します。どちらかで予約数に達していても、一方では予約できる場合があります。
※昨年に引き続き「配当所得・株式等譲渡所得を含む申告」「青色申告決算書の作成」および「更正の請求」については受け付け対象外となります。相談を希望する人は、税務署へ相談してください。

【2月17日(月)~28日(金)分】
〈インターネット予約〉
受付期間:
・1月16日(木)9:00~
・2月28日(金)
(本誌12ページにQRコードを掲載しています)
〈電話予約〉
受付期間:1月23日(木)~2月28日(金) 平日9:30~15:20
【TEL】86-7840(予約専用電話)
※いずれの予約も先着順です。

《予約時の注意点》
・窓口では予約受け付けを行いません。
・1人につき1枠で予約。代理で予約する場合、4人分まで予約することができます。
・予約時に申告する人の氏名、住所、生年月日を教えてください(1月1日時点の住民登録地の確認をします)。
・作成済みの申告書を提出する場合は、予約不要です。
・予約1枠につき、1年分の申告とします。
・市・県民税申告についても相談が必要な場合は、予約してください。
・申告が必要かどうかなど、税についての質問は、税務署(22-5121)へ問い合わせてください。
※税務署への確定申告の相談は、令和7年1月31日までは「電話による事前予約制」となります。
・3月3日(月)~17日(月)分の予約については、2月下旬から受け付けを開始します。詳細は、次号でお知らせします。

〇今年度から、申告用紙の設置は本庁舎のみとなります。
電子化にともない、国税庁作成の申告用紙が減少しています。そのため、各支所に設置する申告用紙を廃止します。

◇桑名税務署からのお知らせ
▽e-Taxで自宅から申告できます
〇マイナンバーカードと連携しよう
確定申告は、マイナンバーカードを利用したe-Taxを利用してください。マイナポータル連携を利用すると、医療費やふるさと納税などの各種控除データが自動入力され、とても便利です(マイナポータル連携を利用するためには事前準備が必要です)。
申告方法については、動画で紹介しています。

問合せ:桑名税務署 
【電話】22-5121

問合せ:市民税課
【電話】86-7794