- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県いなべ市
- 広報紙名 : いなべ市情報誌 Link 2025年3月号(vol.256)
■【無料】スマホなんでもサポート号
移動式の教室「スマサポ号」で、スマホアドバイザー(R)によるオンライン個別教室を開催します。現地スタッフのアシストを受けながら、機種や携帯会社に関係なく受講できます。
定員:各講座3人(先着順、事前申し込み)
※(1)~(4)の講座ごとに申し込み
▽各講座の内容(3月)
(1)11:00~12:00
Androidの使い方(基礎編)
(2)13:00~14:00
・3/14まで 始めよう!防災の備え(設定編)
・3/17~3/28 始めよう!防災の備え(避難訓練編)
・3/31 LINEを使いこなそう(災害対策編)
(3)14:30~15:30
LINEでコミュニケーション
(4)16:00~17:00
Androidの使い方(応用編)
▽各講座の内容(4月)
(1)11:00~12:00An
droidの使い方(応用編)
(2)13:00~14:00
・4/1~4/10 LINEを使いこなそう(災害対策編)
・4/14~4/24 始めよう!防災の備え(設定編)
(3)14:30~15:30
Androidの使い方(基礎編)
(4)16:00~17:00
LINEでコミュニケーション
3月の開催場所
4月の開催場所
市:市役所前広場
老:員弁老人福祉センター
申込・問合せ:スマホなんでもサポート号予約窓口
【電話(フリーダイヤル)】0800-111-9442
(全日9:00~17:00)
問合せ:新産業創造課
【電話】86-7830
■固定資産の縦覧制度
市内の土地と家屋の評価額などを記載した帳簿による縦覧が始まります。
期間:4月1日(火)~30日(水) 9:00~17:00(平日のみ)
場所:資産税課
縦覧できる人:
・市内の土地と家屋にかかる固定資産税の納税義務者など
・納税者などからの委任を受けた代理人
持ち物:
・運転免許証など、本人であることを証明できるもの
・委任状(代理人の場合)
《記載内容》
〇土地縦覧帳簿
所在、地番、地目、地積、評価額、正面路線番号
〇家屋縦覧帳簿
所在、地番、家屋番号、用途、構造、階層、建築年、1階床面積、延床面積、評価額
問合せ:資産税課
【電話】86-7795