- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2024年11月号
■忍者と“くすり”
忍者はくすりに関する深い知識を持ち、日々の生活や任務に役立てていました。
古くから伝わる忍術書には、兵糧丸(ひょうろうがん)や水渇丸(すいかつがん)などの「忍者食」をはじめ、眠気覚ましや腹痛に効く「くすり」の作り方などが書かれています。また、敵の気を抜くアハウ(阿呆)薬などの「秘薬」や、放火のための火薬の調合法もあり、さまざまなことにくすりを活用していたことがわかります。
さらに忍者は薬売りに変装し、たやすく諸国へ潜入して情報収集もできたようです。
◇甲賀市くすり学習館(甲賀市甲賀町大原中898-1)
企画展「Real(リアル)甲賀忍者~くすりを活かす知恵~」を開催中
忍者とくすりの関係をわかりやすく解説・展示しています。
令和7年9月28日まで
問合せ:【電話】0748-88-8110
問合せ:忍びの里伊賀甲賀忍者協議会事務局
伊賀市観光戦略課【電話】0595-22-9670
甲賀市観光企画推進課【電話】0748-69-2190