- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2025年4月号
最新の情報はホームページをご覧ください。
本紙二次元コードから詳しい情報が見られます。
※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。
■認知症カフェ
※時間内の出入りは自由です。
※午前10時30分以降は、簡単な体操やゲームなどを行います。
◇いがオレンジカフェ
日時:4月8日(火)午前10時~11時30分(受付時間)
場所:ハイトピア伊賀 4階ミーティングルーム
問合せ:地域包括支援センター
【電話】26-1521【FAX】24-7511
◇オレンジカフェあやま
日時:4月16日(水)午前10時~11時30分(受付時間)
場所:阿山保健福祉センター 1階大会議室
問合せ:地域包括支援センター東部サテライト
【電話】45-1016【FAX】45-1055
■認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」
日時:4月22日(火)午後1時30分~4時
場所:本庁舎 4階会議室404
※認知症の人が参加する場合は、事前に連絡してください。
問合せ:地域包括支援センター東部サテライト
【電話】45-1016【FAX】45-1055
■声のボランティア養成講習会[申]
日時:5月14日から11月5日までの毎週水曜日(全24回)
※8月6日、13日を除く午前9時30分~11時30分
場所:上野点字図書館(上野寺町1184-2)
内容:目の代わりとして、文字や写真などの情報を音声により聞き手に正しく伝えるための知識と技術の習得
対象者:
・講習会の全日程を受講でき、受講後も継続して活動ができる人
・自宅にパソコン(Windows(ウインドウズ))があり、基本の操作ができる人
定員:10人程度
申込方法:電話・申込フォーム
申込期間:4月14日(月)~30日(水)
申込先・問合せ:上野点字図書館
【電話】23-1141(午前9時~午後5時)
※日曜日・祝日を除く
■重度障がい児(者)の交通費助成
対象者:住民票が伊賀市にあり、次のいずれかの手帳を持っている人
・身体障害者手帳1級・2級
・療育手帳A1・A2
・精神障害者保健福祉手帳1級
※伊賀市障がい児(者)訓練施設等通所費助成を受けている人は対象外
助成額:
・タクシー等乗車券、自動車燃料券、伊賀鉄道乗車券…年間1万4400円
・原動機付自転車燃料券…年間7,200円
※4種類の交付券から1種類を選択
※年度途中に手帳が新たに交付された場合は、交付月以降分を助成
※年度途中での交付券の変更はできません。
申請方法:障がい者手帳と申請者(窓口来庁者)の本人確認書類を持参
申請先・問合せ:
・障がい福祉課【電話】22-9656【FAX】22-9662【メール】[email protected]
・各支所(上野支所を除く。)
■介護保険料の仮徴収額通知書
65歳以上の人を対象に、介護保険料仮徴収額を算定しました。その通知書を4月14日(月)に発送しますので、納期限までに納入してください。口座振替の場合は指定の口座から納期限日に振り替えます。
特別徴収を継続する人には、今回の仮徴収額通知書を発送しませんが、徴収額に変更がある人には、介護保険料額変更通知書を発送します。
なお、年間保険料額は7月に確定し、改めてお知らせします。
問合せ:介護高齢福祉課
【電話】26-3939【FAX】26-3950