くらし 図書館だより

■司書のおすすめ
◇絵本
『おんぶねこ』
殿本 祐子/作(講談社)
いつでもどこでも、こねこをおんぶしているおとうさんねこ。スーパーに行くときも料理をしているときもおんぶしています。ところがある日、「もうおんぶおろして」と言われ…。ワンオペ育児おとうさんねこの日常を描いた絵本。(TRC MARCより)

◇一般書
『移住で地方を元気にする IT社長が木の会社を作った理由』
かくま つとむ/著(小学館)

◇児童書
『わたしは食べるのが下手』
天川 栄人/作(小峰書店)

◇いがし電子図書館
『リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい』
加来 耕三/著(クロスメディア・パブリッシング)
日本史に登場する立花宗茂や織田信長の事例をもとに、「戦略」だけでなく現場で成果を出す「戦術」の重要性を説いた一冊。成功に必要な「集中」と「スピード」に加え、得意な戦術の活用やリスクヘッジなど5つのポイントを紹介。リーダー必読の内容です。

■図書館からのお知らせ
◇郷土の歴史夜咄(よばなし)会
伊賀の文化・歴史について、ゆかりの人物を中心に語ります。
日時:7月18日(金)午後6時~7時30分
場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室
テーマ:無欲恬淡(てんたん)な日本画家・前田呉耕
講師:佳讃蔵文庫」主 北出 楯夫さん
※ご来場の際は、上野図書館駐車場または公共交通機関をご利用ください。

■7月の読み聞かせ
絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどをします。
(30分~1時間程度)

・いがし電子図書館
・上野図書館LINE公式アカウント(友だち募集中)
(※本紙二次元コード参照)

問合せ:上野図書館
【電話】21-6868【FAX】21-8999