- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県東員町
- 広報紙名 : 広報とういん 令和7年7月号
生活習慣病の早期発見のため、特定健康診査を受けましょう。生活習慣病の中でも、メタボリックシンドロームは、心疾患・脳血管疾患などの発症の危険因子となる糖尿病・高血圧症・脂質異常症などになる可能性が高いといわれています。
特定健康診査の結果、メタボリックシンドロームやその予備群と診断された人は、改善・予防のための特定保健指導を受けることができます。国民健康保険加入者の特定健康診査は町から、後期高齢者健康診査は三重県後期高齢者医療広域連合から、それぞれ受診券と質問票を送付しました(5~7月中に後期高齢者医療保険に加入する人は8月下旬に、8月中に後期高齢者医療保険に加入する人は9月下旬に受診券と質問票が送付されます)。詳しくは、受診券や同封の案内をご覧ください。
なお、協会けんぽ(旧政府管掌健康保険)、企業の健康保険組合による健康保険、共済保険などに加入している人は、加入している保険者から通知が届きます。詳しくはそちらにお問い合わせください。
問合せ:
特定健康診査に関すること 保険年金課【電話】86-2805
後期高齢者健康診査に関すること 三重県後期高齢者医療広域連合事業課【電話】059-221-6884