- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県菰野町
- 広報紙名 : 広報こもの 令和7年1月号
■[健康]申込不要・参加無料 元気づくり運動教室
健康運動指導士による軽運動やストレッチ体操などを行います(各回1時間半程度)。
問合せ:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018
掲載:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423
■[健康]申込不要・参加無料 介護予防運動教室
健康運動指導士が椅子に座ってできる筋力アップ体操や認知症予防体操などを行います。
問合せ:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018
掲載:健康福祉課介護高齢福祉係
【電話】391-1125
【FAX】394-3423
■[健康]ヘルスメイト料理教室
食生活を通して健康づくりを伝えるボランティア、通称「ヘルスメイト」による料理教室を開催します。
とき:2月19日(水)10:00~13:00(受付9:45~)
ところ:保健福祉センターけやき2階 栄養実習室
テーマ:「地元食材を使用した減塩料理」
対象:町内に在住する18歳以上の方
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具
参加費:700円(材料費)
定員:20名(先着順)
申込開始:1月20日(月)
問合せ・申込み:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423
■[健康]高齢者インフルエンザ、新型コロナワクチン予防接種
接種期限:1月31日(金)
対象:
(1)接種当日65歳以上の方
(2)60歳~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、身の周りの生活を極度に制限される方(対象の方には通知済み)
自己負担:
インフルエンザワクチン:1,200円
新型コロナワクチン:2,100円
・接種を希望する方は、三重郡および四日市市の指定医療機関へ直接お申し込みください。
・三重郡、四日市市以外の医療機関で接種を希望される方は、必ず事前に健康福祉課(役場本庁1階)へご連絡ください。
・県外の医療機関で接種を希望される方への一部助成はありませんが、健康被害救済の手続きを行いますので、接種前に健康福祉課へご連絡ください。
・予診票は医療機関窓口にあります。
問合せ:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423
■[イベント]わくわく広場
子育て支援センターのスタッフと一緒に、園庭やホールで楽しく遊びましょう。
対象:町内に在住する就園前の子どもとその保護者
持ち物:帽子、着替え、飲み物
問合せ:子育て支援センター
【電話】391-2214
【FAX】394-3423
掲載:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423
■[相談]ファミサポ登録会
ファミサポ(ファミリーサポートセンター)の利用方法の相談や、依頼会員の登録などを行います。
とき:1月18日(土)10:00~11:30
ところ:保健福祉センターけやき2階 子育て支援センター
問合せ:社会福祉協議会
【電話】394-1294
【FAX】394-3422
■[イベント]クペリの子育て無料相談
とき:1月18日(土)13:00~17:00
ところ:北部子育て支援センター
対象:あおい・桜あおい幼稚園園長 松永高弘(まつながたかひろ)氏
相談内容:子育て、親子関係、不登校の悩みなど
申込期限:1月16日(木)
問合せ・申込み:(一社)子ども子育て・教育研究所(クペリ)
【電話】090-9184-7088
【E-mail】[email protected]
掲載:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423
■[イベント]すくすく広場
とき:1月24日(金)
9:30~11:00 随時身体測定、各種相談
11:00~11:20 お楽しみ会
ところ:北部子育て支援センター
対象:就園前の子どもとその保護者
内容:身体測定、手遊び、紙芝居など
問合せ:北部子育て支援センター
【電話・FAX】396-0707
掲載:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423
■[イベント]親子工作「オニのお面を作ろう」
とき:1月31日(金)10:00~11:00
ところ:北部子育て支援センター
対象:就園前の子どもとその保護者
内容:のりやペンを使った簡単な工作
問合せ:北部子育て支援センター
【電話・FAX】396-0707
掲載:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423
■[イベント]こもしか広場
とき:1月23日(木)10:00~11:00
ところ:保健福祉センターけやき2階 健診コーナー
対象:就園前の子どもとその保護者
内容:歯みがきの仕方、フロスの使い方などお口に関する相談
問合せ:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423
■[イベント]赤ちゃんと産後ママのほっとサロン
とき:1月28日(火)
9:30~11:30 身体測定、各種相談
10:00~10:20 (1回目)赤ちゃん体操ママのリラックス体操
10:30~10:50 (2回目)赤ちゃん体操ママのリラックス体操
※体操は同じ内容で2回実施します。都合の良い時間帯に動きやすい服装でお越しください。
ところ:保健福祉センターけやき2階 健診コーナー
対象:生後6か月までの子どもとその保護者
持ち物:母子健康手帳、飲み物、バスタオルまたはおくるみ
問合せ:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423