健康 毎年 3月1日~3月8日 は女性の健康週間です!

女児の健やかな成長を祈る「ひな祭り(3月3日)」や、女性の権利と世界平和を目指す「国際女性の日(3月8日)」を含む、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定めています。
「女性の健康週間」は、日本産科婦人科学会と日本産婦人科医会が、「産婦人科医が女性の健康を生涯にわたって総合的に支援すること」を目指して、2005年に活動をスタートしたのが始まりです。
その後、2008年からは厚生労働省も積極的な取り組みを始め、国や地方公共団体、関連する企業や団体が一体となったさまざまな活動を展開しています。
女性の健康に関する知識の向上や、女性の健康課題について社会的な関心と理解を深めることを目的とした一週間です。ぜひ、女性の健康を見直す機会にしてみてください。

〇女性の健康を支援するための情報提供ホームページ
「女性の健康推進室ヘルスケアラボ」
※広報紙P.4に二次元コードを掲載しています。