くらし 地域おこし協力隊活動日誌 vol.95


昨年12月のASARIFESTA in HISETSU 2024で旧矢渕中学校浅里分校を会場にして一箱古本市を開催しました。
私自身本が好きで、協力隊退任後の進路のひとつに町内での古書店の開業を目標にしており、任期中に本に関するイベントを開催したいと考えていました。特に、旧矢渕中学校浅里分校で古本市をしたら、もともとの校舎の雰囲気も相まって絶対によいイベントになると思い、今回企画しました。
当日は、お天気にも恵まれるなか、4店舗からなる古本市、図書館のリサイクル本コーナー、ブックスタンドを製作する木工体験教室と、当日の校舎内は本一色の空間となりました。本をじっくり選ぶ方、木工体験やミニライブを楽しむ方、校舎そのものの雰囲気を楽しむ方など、それぞれが思い思いに過ごされ、終始穏やかな時間が流れていました。
イベント中、とある出店者の方から「初めての出店でしたが、人見知りを克服できた気がします。勇気を出して出店してよかったです。」との感想をいただきました。まさかそのような思いで出店してくださっていたなんて、嬉しかったと同時に胸がジーンとし、開催できて本当によかったなと思いました。
終了後、「また開催してほしい」とのお声もいただき、協力隊退任までに今回の反省点を活かして、また開催できたらと考えています。