- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県守山市
- 広報紙名 : 広報もりやま 令和7年7月1日号
(令和7年3月31日現在)
令和6年度の一般会計予算は、年度当初の355億円に36億3,016万円を増額補正し、総額391億3,016万円となりました。補正予算の主なものは、国の交付金などを活用した生活支援対策および物価高騰対策などに伴う経費のほか、速野小学校長寿命化改良事業や守山中学校体育館予防改修事業、地域子育て支援拠点整備事業などの経費です。
■一般会計収支状況
●歳入
国、県の支出金の一部や市債の多くが未収入になっていますが、決算時には翌年度に繰り越される分を除き、おおむね計画どおり歳入される予定です。
●歳出
国の補正予算に伴い前倒して実施する事業などが翌年度に繰り越されることとなりますが、これ以外の事業はおおむね計画どおり完了し、工期などの関係で工事費などの支払いを残すのみとなっています。
なお、令和6年度の実質収支は、おおむね6億3,000万円余の黒字決算となる見込みです。
■財産保有状況
本市が保有する土地や建物などの財産の状況です。
■地方債残高
本市の運営に必要な資金の調達のために負担する債務の残高です。
一般会計:349億7,035万円
■特別会計収支状況
特別会計とは、特定の歳入を特定の支出に充てて経理する会計です。