くらし ひろげよう、善意の輪(1)

■善意銀行へのご協力をお願いします
●善意銀行とは
市民の皆さまからお寄せいただいた善意のご寄付(金銭や物品)をお預かりし、その善意をさまざまな地域福祉事業や、福祉活動を推進している福祉関係施設・団体、また福祉支援を必要とする人に配るしくみです。
詳しくは、8頁右上の図または右記HPをご覧ください。

●本市は「善意銀行」を応援しています
本市では、地域の絆が維持され、行政と市民が一緒に工夫しながらまちづくりを推進しており、地域における市民の活動も広がりをみせています。特に、福祉活動では、この善意銀行の取り組みを活用しながら活動が行われています。
そこで、市社協とともに、市内の皆さまに善意銀行への協力を広く呼びかけ、善意銀行の理念に共感していただける人を増やしていきたいと考えています。
市社協では、地域で活動するさまざまな人々の思いや希望を収集し、寄付者と寄付先とのきめ細かなマッチングを図っていきます。寄付をされた人は、ご希望により市HPなどに掲載させていただきます。
皆さまの「何かをしたい思い」が「かたち」になるよう、市内に「善意の輪」を広げ、福祉のまちづくりを推進していきます。

●善意銀行のしくみ

問合せ:
・健康福祉政策課【電話・有線電話】582-1123
・守山市社会福祉協議会【電話・有線電話】583-2923