スポーツ 野洲市出身選手が国スポへ!

ラグビー(成年男子)滋賀県代表の前川成哉選手と狭川剛選手。
なんとお2人は、小・中学校、社会人で一緒にラグビーに取り組んできたチームメイト。ともに国スポの舞台に立つお2人へ話を伺いました。

■[野洲会場]ラグビーフットボール
狭川 剛(さがわ つよし)選手・前川 成哉(まえかわ なるや)選手
※掲載写真は本紙をご覧ください。

ラグビーをはじめたきっかけは?
前川 小学生の時は野球をしていましたが、幼馴染から「ラグビーしないか」と一日中誘われたのがきっかけです。
狭川 兄の影響で小学校2年生から始めました。

ラグビーの魅力は?
前川 身長や体重、足の速さ、器用さ関係なくそれぞれに見合った役割があり、全員が主役になれるところが魅力です。ラグビーは、魂と魂のぶつかり合いで相手に全力でコンタクトする情熱的なスポーツですが、終了のホイッスルが鳴ると敵も味方も関係なく握手してお互いをリスペクトしあえる「ノーサイド」の精神がとても魅力的です。
狭川 体が大きい人、小さい人関係なくそれぞれのポジションで特性をいかせるスポーツです。国スポでは15人制ではなく7人制で行われるため、よりスピード感のある展開が魅力です。

得意とするプレーは?
前川 拡声器よりも大きい声です。自信しかありません。あとは味方をいかせるパスの正確性と相手の意表を突くステップです。
狭川 スピードをいかしたランプレーと1対1のディフェンスが得意です。

国スポへの意気込み
前川 昨年15人制を引退し、生まれ育った地が野洲市ということもあり今年から滋賀県代表としてチームに参加しセブンズ一本で取り組んできました。15人制とは違った楽しさを感じながらも同時に奥深さにも悩まされましたが、しっかりとセブンズという競技に向き合い1日1日全力で励んできました。生まれ育った滋賀で、滋賀の代表としてプレーできることに感謝し全力で楽しみます!そして、44年振りの滋賀県開催をしっかりと盛り上げて優勝という形で終えられるように闘い抜きます。
狭川 日本一をめざして皆さんに感動と滋賀県の底力を魅せたいと思います。

野洲市の魅力は?
前川 来来亭の本店があるところ、どこに行くにもアクセスが良いところです!
狭川 自然豊かで人が温かい!新快速が止まるところ、終着駅なので寝過ごしても大丈夫!

野洲市の皆さんへメッセージ
前川 日本一になって野洲市に元気を与えます!皆さんには希望が丘文化公園を青色のタオルで埋め尽くして応援していただきたいです!皆さんで優勝の景色を見ましょう!応援のほどよろしくお願いします!
狭川 いよいよわたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025が開催されます。ラグビー7人制成年男子は10月6日から行われます。野洲市で生まれ育ち、小学生からラグビーを始め、今滋賀県代表として再び野洲の地でプレーできることを誇りに思います。皆さん、ぜひ現地で応援していただき、ともに野洲市を盛り上げていきましょう!

○プロフィール
(1)生年月日
(2)経歴
(3)試合前のルーティン
(4)好きなこと
(5)好きな食べもの
前川 成哉 選手
(1)1998年7月31日
(2)北野小学校~野洲北中学校~滋賀学園高校~摂南大学~関西丸和ロジスティクス~株式会社canup
(3)ストレッチと靴ひもをキツめに結ぶ(気合いが入るから)
(4)自然巡り・キャンプ・サウナ・DIY
(5)サーモン・ラーメン

狭川 剛 選手
(1)2000年3月21日
(2)北野小学校~野洲北中学校~八幡工業高校~大阪体育大学~関西丸和ロジスティクス~共栄工業
(3)ラグビーボールでリフティング
(4)野球観戦(阪神ファン)
(5)来来亭野洲本店のラーメン

種別:成年男子・女子・少年男子
日程:10月3日(金)~7日(火)
場所:滋賀県希望が丘文化公園 西駐車場利用可 ※期間中無料