くらし まちづくりステーション

このコーナーは広聴制度「市長への手紙」で寄せられたご意見・ご提案等を掲載しています。

■ご意見
私たちのグループは、年齢を重ねても心身ともに健康を維持したいとの思いから体操を続けています。市内の公共施設をお借りしていますが、使用料および利用時間帯の設定について再考をお願いします。
コミュニティセンターの会議室は、午前9時から正午で350円、午後1時から4時30分で700円であり、午前と午後で使用料に大きな差があるため、午後の使用料等の見直しをお願いします。

■回答
ご意見をいただきありがとうございます。
本市における使用料等の見直しは、「使用料等の見直しに関するガイドライン」に基づき行っており、直近では令和4年10月にコミュニティセンターを含む市内各施設の使用料を見直し、令和6年4月に市内各施設統一の減免要綱を制定しました。
現在、この見直しに係る効果の確認・検証を行っている段階であるため、見直しの即時対応は致しかねますことご了承ください。
なお、曜日・時間帯別料金を設けているコミュニティセンターを含む市内各施設については、利用の偏りを避けるため、現在の料金設定としております。コミュニティセンターにおける午前および午後の利用について、7施設中5施設は利用状況の均衡を保っている状況であり、時間帯別料金の効果によるものと考えております。
しかしながら、2施設においては使用料の安い午前に利用が偏っていること、土日では土曜日に利用が偏っている施設が多いことから、同ガイドラインにおいて、使用料の見直しは原則5年ごとに行うこととしております。
つきましては、次回見直しのタイミングで、前回使用料見直しに係る確認・検証結果に併せ、ご提案いただきました内容も踏まえて見直し内容を検討いたします。

問い合わせ:広報秘書課
【電話】587-6036【FAX】586-2200