くらし まちのホッとニュース

りゅうおうきらりんニュース「竜王町」で検索
随時、町ホームページでまちの話題を公開しています。

■町制70周年記念 竜王町消防ポンプ操法大会
各分団、昼夜を問わず練習に励んできました。ぜひ、応援にお越しください。また、今年は町制70周年の記念大会になり、操法大会の他、さまざまな消防体験をご用意しています。当日は駐車場に限りがありますので、なるべく乗り合いでご来場ください。
日時:6/1(日)8:30~
※競技は9:00~
場所:竜王町総合庁舎南側駐車場
実施内容:
・ポンプ操法大会(ポンプ車操法、小型ポンプ操法)
・消防体験ブース(はしご車や救急車などの展示、ミニ消防車・ミニ救急車乗車体験など)
・東近江消防音楽隊の演奏
※詳細はチラシなどで改めてお知らせします。
※内容は変更になる場合があります。

問合せ:生活安全課 消防防犯係
【電話】58-3703

■防災の要 消防団に17人が入団
「令和7年度竜王町消防団入退団式」を挙行
4月6日、竜王町防災センターで町消防団の入退団式が行われ、新たに17人の団員が入団されました。新入団員代表は「良心に従って忠実に消防の義務を遂行することを厳粛に誓います」と力強く宣誓。また、これまで消防団活動を支えてこられた20人の退団者の皆さんに感謝状が贈られました。式後、新入団員は基本動作である整列や敬礼などの基本礼式訓練を実施。団員の皆さん、地域の安心・安全を守るため、よろしくお願いします。

■楽しく歩いて健康に
「レッツ・エンジョイ・ウォーキング」を開催
手軽にできる運動として注目される「ウォーキング」の普及のため、町では毎年、「レッツ・エンジョイ・ウォーキング」を開催しています。今年は4月6日に町制施行70周年記念事業として開催され、25人が参加。竜王西小学校を出発後、鏡山ハイキングコース(約6.0km)とアウトレット周辺までを歩くショートコース(約3.0km)をそれぞれのペースで歩き、コース途中の鳴谷池や鳴谷渓谷では記念撮影を楽しむ参加者の姿がありました。

■ステージ発表やグルメも盛りだくさん
竜王ライオンズクラブが花桃フェスを開催
4月6日、善光寺川左岸で竜王ライオンズクラブが第1111回目の例会開催を記念し、花桃フェスを開催しました。「ともに生きる」をテーマに企画されたこのイベントでは、障がいのある人の心を歌う「わたぼうしコンサート」の他、献血コーナーの設置、やまびこ作業所と同クラブが一緒に生産したキャベツの販売などが行われました。その他、多様なステージ発表やキッチンカー出店などにより町内外から訪れた多くの来場者で賑わいました。