- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年7月1日号
■そもそも補正予算ってなに?
[まずはここから!]
◇当初予算
年度開始前に1年間全体を通しての市の収入・支出予定をまとめた予算のこと
◇補正予算
年度途中に、さまざまな理由で当初予算を増額または減額する必要が生じた時に組まれる予算のこと
例えば、大規模災害や社会経済の状況変化により、当初予算よりも追加でお金が必要になる場合などに補正予算を編成します。
■5月補正予算の主な内容
◇meetus(ミータス)山科-醍醐の推進 3300万円
元ラクト健康・文化館への山科図書館の移転・機能充実と、大型の子どもの屋内あそび場の併設に向けた整備構想を策定。
meetus山科-醍醐とは…
山科・醍醐地域の魅力や可能性を最大限に生かして、あらゆる世代がワクワクする地域を、地域の皆さまと目指して進めるプロジェクトです。
◇新型コロナウイルスワクチン定期接種を継続 4億5600万円
65歳以上の方などを対象とした定期接種を引き続き実施。自己負担額に関しては、国助成金の終了に伴う急激な増額を可能な限り抑えた金額に設定。
ここで紹介しているのは、5月補正予算の一部です。詳細はHPをご覧ください。
問合せ:財政室
【電話】222-3288【FAX】222-3283