くらし 【情報BOX】生涯学習・スポーツ

■中央公民館
◇SunSunサンデー夏のコンサート
クラシック音楽の生演奏でその迫力と繊細さを体験しませんか。音楽を身近に楽しめるひとときをお楽しみください。
日時:8月24日(日)午後2時~3時半(開場は午後1時半)
場所:文化センター小ホール
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:先着300人
講師:宇治シティフィルハーモニーの皆さん
申込み:7月16日(水)午前10時から、電話か同館窓口へ。電話受付の場合、当日までに、整理券を受け取りに来てください。
※整理券は1人4枚まで。

問合せ:同館
【電話】39・9256

■木幡公民館
◇楽しい小学生科学実験教室
実験を通して空気と水の性質を調べよう
日時:8月30日(土)午前9時~11時半
対象:市内在住の小学生(小学校3年生までは保護者要同伴。4年生以上も保護者同伴可)
定員:先着15人
講師:宇治楽しい科学の会の皆さん
持ち物:筆記用具・上靴
申込み:7月16日(水)午前9時から、電話か同館窓口へ。

問合せ:同館
【電話】39・9193

■ニュースポーツひろば
日時・場所:
[西宇治体育館]
・8月2日(土)午前10時~正午
・29日(金)午後7時半~9時
[黄檗体育館]
・8月23日(土)午前10時~正午
対象:市内在住・在勤・在学の人
内容:ショートテニス、ファミリーバドミントン、ラージボール卓球、フライングディスク体験コーナー等
持ち物:体育館シューズ、運動の出来る服装
その他:午前開催分は保育あり(就学前まで。希望者は開催の8日前までに、電話で、文化スポーツ課へ)

■生涯学習センター
◇「宇治まなびんぐフェスタ2026」実行委員募集
世代を越えて多くの人が学びとネットワークを深める集いを、皆さんのアイデアで企画・運営してみませんか。
日時:8年2月14日(土)・15日(日)
対象:市内在住・在勤・在学の人
その他:第1回実行委員会は9月中旬に開催予定
申込み:氏名(ふりがな)・住所・年齢・電話番号、Eメールアドレス(なければファクス番号)、応募の動機を、8月15日(金)まで(必着)に、郵送・ファクス・Eメールか同センター窓口へ。

◇宇治市民大学 令和7年度後期「歴史文学塾」受講生募集
テーマ「京都から見る幕末」
日時・内容:表のとおり(全5回)

定員:先着各150人
講師:青山忠正さん(佛教大学名誉教授)
受講料:5回分2800円を前払い
※単独受講の場合は各回千円
申込み:「歴史文学塾」、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を、7月21日(祝)~8月11日(祝)(消印有効)に、郵送で、同大学「歴史文学塾」事務局・播摩さん(〒611・0025 神明宮東97-5【電話】090・4280・2571)へ。

問合せ:生涯学習センター
〒611・0021 宇治琵琶45-14
【電話】39・9500【FAX】39・9501【E-mail】[email protected]