くらし 長岡京のきらり いいひと・もの・こと み~つけたっ

長岡京市のことが大好きな市民ライターが、市内できらりと輝く、ステキなひと・もの・ことを紹介するコーナーです。今回は、アレルギー対応カフェをオープンした、工務店代表の“きらりさん”を紹介します♪

[今月の担当]
文:宇津 亜季(うつ あき)
このまちで紡がれる物語を、言葉にのせて届けます。
撮影:小野 汐里(おの しおり)
柔らかな木の気配に、心ほどける取材時間でした。

■vol.28「地域に根ざしたカフェとして「食」の喜びを、全ての家族に届けたい」
今月のきらりさん 能見 太郎(のうみ たろう)さん

自然素材の家づくりを手がける能見工務店の代表・能見太郎さんが、「Tumiki(ツミキ)~natural café(ナチュラル カフェ)~」をオープンしたのは、2023年8月のこと。お子さんのうち2人にアトピーや食物アレルギーがあり、家族での外食に多くの制約があったことが、きっかけでした。
当時アレルギー対応の飲食店は少なく、「いつも妻が子どもの食事をタッパーに詰めて持ち歩いていました」と振り返ります。成長したお子さんが、お店の料理を食べたい、せめて匂いだけでも楽しみたいと口にするようになり、その切実な思いに触れた能見さんは、「家族で“同じものを一緒に食べられる場所”をつくりたい」と考えるようになりました。
「自然素材を使った建物づくりがうちの工務店の強み。妻にはアレルギーへの理解と経験がある。両方を生かして、“誰でも安心して来られる店”を始めてみよう」と決意。8大アレルゲン(※)を使わず仕上げた料理やデザートは、「本当にアレルギー対応ですか?」と驚かれることも。優しい味わいを求めて、アレルギーの有無を問わず多くの人が訪れます。中には「初めての外食です」と話す家族や、「スイーツを外で食べたのは初めて」という声もあったそうです。「限られたニーズかもしれませんが、本当に必要とする人に届いている実感があります。地域に根ざした店として続けていきたいです」と笑顔で話してくれました。
※えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生の8品目

■きらりさん自慢のお店
能見さんにお店のオススメポイントを聞きました!
オーガニック素材にこだわったスイーツは、蜂蜜やナッツ不使用でお子さんにも安心と好評です。誕生日ケーキのご注文もお気軽にどうぞ。

○Tumiki~natural café~ツミキ ナチュラル カフェ
井ノ内小西46-1
【電話】754-6670
(月)定休
平日:午前9時30分~午後3時
(土)(日)(祝):午前11時~午後4時
(閉店30分前ラストオーダー)
*駐車場あり(10台)。4人以上は要予約。
レンタルスペースあります

○お店からのプレゼント
500円割引券
応募方法は本紙19ページへ

お買い物は長岡京市で
ーまちのお店を応援しようー