くらし きょう田辺、あしたも京田辺。上村崇 市長コラム No.42

昨年ラジオを聞いていて驚いたことがありました。江戸時代元禄期の赤穂(あこう)事件から創作された時代劇「忠臣蔵」ですが、40歳代半ばを境に、これを知る世代と知らない世代に分かれるらしいです。そういえば最近ではテレビで時代劇を見る機会がめっきり減ったと思い、いろいろな人に聞いてみましたが、おおむねラジオの情報通りの反応でした。「忠臣蔵」に限らず、世代や年齢によって常識が異なることがあるということを改めて意識させられました。
さて、緑と農に親しむ公園として、田辺中学校南側に広がる田辺公園の新エリア「京田辺クロスパーク(タナクロ)」がいよいよ3月15日にグランドオープンします。園内には、芝生ひろばに関西最大級の砂場、プレーパークなどもあり、園路には段差もなくどなたでも利用しやすいやさしい施設になっています。こちらは、こどもから高齢者まで世代を超えて交流していただけるような公園を目指していきます。ぜひ、春の散策にお越しください。

市長コラムの動画版「かみむら市長60秒コラム」の配信が2月からスタートしました。動画でしか語られない内容もありますので、ぜひご覧ください。
(市公式ユーチューブ…本紙の二次元コード参照)