くらし INFORMATION+(1)

■歩くまち「くみやま」講演会を開催
歩く動作は、すべての動作の基となっています。
歩くことは健康の維持増進、体力向上、生活習慣病予防、介護予防、メタボ解消、ロコモ対策、フレイル予防など心身の健康づくりに効果的です。
脳科学の研究結果から、歩くことで脳を健康にできると言われています。脳がより健康になる歩き方を学びましょう。
日時:2月16日(日)午前9時45分~11時45分
場所:役場5階コンベンションホール
内容:講演「脳をよくするまち歩き」
講師:(一社)ブレインインパクト理事長 山川義徳(やまかわよしのり)さん
費用:無料
申込:不要
その他:動きやすい服装で参加してください。本イベントは、脳にいいアプリ「ALUKOポイント」のポイント付与対象事業です。

問合せ:国保健康課・生涯学習応援課

■私が好きな私でいるために ~メイクのワンポイントアドバイスもあります~
仕事と家庭の両立に悩んだことはありませんか。「母親ならこうあるべきだ」と自分を苦しめていませんか。
自身の体験から、“何歳になっても、母親になっても、自分自身が輝くために”をモットーに起業された2人を招き、男女共同参画フォーラムを開催します。
日時:3月2日(日)午前10時~正午
場所:役場5階コンベンションホール
内容:トークディスカッション
パネリスト:波多野充希(はたのみつき)さん(合同会社Shutchohoiku代表)、高村有紀(たかむらゆうき)さん(CEサロンblanc bebeオーナー)
費用:無料
定員:100名程度
申込:2月3日(月)から。電話・FAX・メール・Webで申込
その他:保育・手話通訳を希望する人は2月19日(水)までに総務課へ連絡してください。
申込はこちら(本紙13ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:総務課