- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年2月1日号 No.1160
▼出張解錠サービスの料金トラブルに注意
▽相談事例
・鍵を無くしたことに気づき、スマートフォンで鍵の解錠サービスを検索した。「見積り無料」「解錠で2千円から」とあり依頼したところ、事前に料金を知らされることはなく、作業が終わってから約10万円を請求された。仕方なく、コンビニで出金し手渡したがクーリング・オフしたい。
・オートロックのマンションで鍵を持たずに部屋を出てしまい閉め出された。スマートフォンで検索した解錠業者がすぐに来訪し鍵を点検したところ、特殊なオートロックキーのため施錠料金は最初電話でやりとりをした基本料金に約4万円プラスされ5万円近く払った。後でネットで調べると相場より高くクーリング・オフしたい。
▽消費者へのアドバイス
・時間帯や現場の状況によって広告に記載された料金で依頼できるとは限りません。出張料やキャンセルしたときの金額も確認しましょう。
・料金、作業内容に納得できないときは、その場で支払いをしないようにしましょう。
・広告の表示額と実際の請求額が大きく異なるときなどは特定商取引法の訪問販売によるクーリング・オフなどが適用できる可能性があります。
消費生活のトラブルは、消費者ホットライン「【電話】188(いやや)」、京都府消費生活安全センター【電話】075-671-0004、京都府山城広域振興局商工労働観光係【電話】0774-21-2103へ。
毎週木曜日午後1時~4時には、消費生活相談員が役場で無料相談を受け付けています。
問合せ:産業・環境政策課