イベント 府政TOPICS[9月]〔催し〕(2)

■知ろう!考えよう!認知症のこと
◆9月は認知症月間(世界アルツハイマー月間)です
月間中、認知症に関するさまざまなイベントを実施します。9/21(日)(認知症の日)は、「太陽の塔」を認知症支援・普及啓発活動のテーマカラーであるオレンジ色にライトアップ。また、9/24(水)~26(金)は大阪市と協働して、大阪市役所1階で認知症に関する展示や認知症の人やその家族による物販などを行います。9/27(土)は、認知症月間記念講演会を大阪市立北区民センターホールで開催します。
場所:府内各所
料金:無料。物販は実費。
【HP】『認知症月間 認知症の日 世界アルツハイマー月間』で検索

■大阪にぎわい創出事業「SONIC OSAKA EXPO 2025」を開催
イギリスの人気ロックバンド「MUSE」が大阪に!当日は、スペシャルプログラムとしてMAN WITH A MISSIONやgo!go!vanillasとの競演もあり、日本の音楽史に残るロックフェスとなります。万博でにぎわう大阪をさらに盛り上げましょう。
日時:9/23(火・祝)16:00~20:30(予定)
場所:京セラドーム大阪(阪神「ドーム前」ほか)
料金:
・GOLD STANDING 2万8,000円
・ARENA STANDING 2万2,000円
・ARENA指定 1万8,000円
・STAND指定S 1万8,000円
・STAND指定A 1万5,000円
申込み:e+(イープラス)、ローソンチケット、チケットぴあ/インターネット
【HP】『大阪にぎわい創出事業 SONIC OSAKA EXPO 2025』で検索

問合せ:大阪にぎわい創出事業運営事務局
【電話】06-4965-3064

■大阪京都 淀川周遊サイクルディスカバリー
◆レトロモダンを探せ
淀川沿いの魅力的なスポットに立ち寄ってポイントを集めよう!レトロモダンな30カ所を自転車で巡り、いつもと違った魅力を発見できるサイクルディスカバリーを楽しんでください。全ポイント達成で記念品、ポイント上位者には賞品を贈呈します!
日時:11/2(日)~30(日)
場所:淀川周辺地域
定員:200人(先着順)
料金:大人1人3,500円(チーム参加の場合は1人3,250円)、中学生以下1人2,000円
申込み:10/26(日)《必着》/インターネット、郵送、FAX

問合せ:(特非)スポーツサイクリングFABU project
【電話】0745-23-8822

■日本万国博覧会記念公園シンポジウム2025を開催します
2025年大阪・関西万博の成果を一過性で終わらせないために、「新たなレガシー2025年大阪・関西万博を後世へ」をテーマに、万博を通じて生まれた人と人とのつながりや対話、共創のプロセス、資源循環型の取り組みに着目したシンポジウムを開催します。
日時:11/8(土)13:30~16:30
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(大阪モノレール「万博記念公園」ほか)
定員:350人(事前申込)
※オンライン配信あり(申込不要)
料金:無料
申込み:9/1(月)~10/31(金)/インターネット
【HP】『日本万国博覧会記念公園シンポジウム2025』で検索

問合せ:(公財)千里文化財団
【電話】06-6877-8893
(平日9:00~17:00)

■Mt.Ikoma Adventure Navigation Games
◆地図と写真で巡る、生駒山系のアドベンチャー
地図と写真を使ってチェックポイントを巡るロゲイニングを開催。山とまちの魅力を体感しながら楽しめる新感覚のイベントです。体力に自信がない人も大歓迎です。自分のペースで生駒山系の豊かな自然や歴史、街並みを楽しみましょう。
日時:11/9(日)9:00~14:00
場所:深北緑地(JR「野崎」ほか)
定員:300人(先着順)
料金:1人3,000円
申込み:10/19(日)《必着》/インターネット
【HP】『ロゲイニング マウント生駒』で検索

問合せ:株式会社ソトアソ
【E-mail】[email protected]

※詳しくは広報紙P.4~5をご覧ください。