- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府
- 広報紙名 : 府政だより 令和7年9月1日(No.482)
■大阪産(もん)を巡るスタンプラリーを開催
◆第4弾 南河内いちじく巡りを実施中
府内各地の大阪産(もん)の魅力を感じてもらうため、万博開催期間である10月にかけて産地の直売所や飲食店などを周遊するデジタルスタンプラリーを開催しています。現在、第4弾として「南河内いちじく巡り」を実施中!産地でしか味わえない南河内産いちじくをぜひご賞味ください。
日時:10/13(月・祝)まで
場所:南河内地域周辺の直売所や飲食店など
【HP】『大阪産デジタルスタンプラリー』で検索
■「ええやん!大阪商店街デジタルスタンプラリー」開催
◆気軽に巡って豪華賞品のチャンスをつかもう!
恒例の商店街巡りデジタルスタンプラリーを今年も開催します。今回は気軽に楽しんでいただけるよう10商店街のスタンプゲットで賞品が当たるチャンス。スタンプ獲得数に応じて賞品がグレードアップし、コンプリートされた方には商店街マスターの賞状もプレゼント。スタンプを集めながら、いつもとは違うお買い物を楽しんでみませんか。
日時:12/15(月)まで
場所:府内190商店街
【HP】『ええやん!大阪商店街デジタルスタンプラリー』で検索
問合せ:大阪府商店街店舗魅力向上支援事業事務局
【電話】06-6636-1034
■大和川周辺のチェックポイントを訪れてスタンプを集めよう!
◆大和川サイクル月間2025
サイクリングをきっかけに大和川周辺の魅力を感じてもらうため、大和川周遊サイクルスタンプラリー2025を実施します。魅力ある自然や街並みとともに各地のさまざまなイベントを、自転車に乗って巡ってみませんか。
日時:9/13(土)~11/30(日)
場所:大阪府・奈良県域内の大和川周辺地域
申込み:スマートフォンに「SpotTour」アプリをダウンロードすると参加できます
(参加無料)
【HP】『大和川サイクル月間2025』で検索
問合せ:府計画調整課
【電話】06-6210-9812
■動物愛護に関するイベントを開催します!
◆9/20~26は動物愛護週間です
動物愛護週間は、広く動物の愛護と適正な飼養について理解と関心を深めていただくための期間です。
◇アニマル ハーモニー大阪のつどい2025
検疫探知犬の実演、水族館獣医師によるクイズ、VR体験、バードウォッチングなど動物に詳しくなれる内容が満載です。イベントによっては整理券が必要となります。大阪産(もん)キッチンカーもお楽しみに。詳しくはイベントHPをご確認ください。
日時:9/21(日)11:00~16:00
場所:府動物愛護管理センター(近鉄「古市」から送迎バスあり)
申込み:当日11:00から整理券配布。
【HP】『アニマル ハーモニー大阪のつどい』で検索
問合せ:府動物愛護管理センター
【電話】072-958-8212
◇大阪動物愛護フェスティバル2025
(1)長寿動物の表彰、一般講演、(2)警察犬デモンストレーション、ワンちゃんのしつけ教室など、命の大切さと動物の正しい知識を学べるイベントです。
日時:
(1)9/20(土)13:20~16:00
(2)11/9(日)10:00~16:00
場所:
(1)大阪市中央公会堂(京阪「なにわ橋」ほか)
(2)鶴見緑地パーゴラ広場(地下鉄「鶴見緑地」ほか)
【HP】『大阪動物愛護フェスティバル』で検索
問合せ:府動物愛護畜産課
【電話】06-6210-9614
■省エネ住宅普及・啓発イベント
◆来て・見て・触れて、感じよう“省エネ住宅”!2025
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、府民の皆さんに省エネ住宅についての理解を深めていただくイベントを開催します。特設ブースでは、省エネ住宅クエストラリーを実施するほか、府が開発した住宅断熱性能見える化ツール「エコミエル」が体験できます。もずやんも来ます!
日時:9/21(日)10:00~16:00(最終受付15:30)
場所:花博記念公園ハウジングガーデン(地下鉄「鶴見緑地」)
※詳しくは広報紙P.4をご覧ください。