- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市住吉区
- 広報紙名 : 広報すみよし 令和7年7月号
SDGs11 住み続けられるまちづくりを
■持続可能な開発目標 SDGsとは
2030年の達成に向けて、私たちが直面する地球規模のさまざまな問題を人類みんなで協力して解決していくために17の目標から構成されるものです。私たち一人ひとりが身近なこと、できることから取り組むことが、SDGsの達成につながっていきます。
住吉区は区制施行100周年を迎え、子どもたちに絵画を通じて区の魅力を再認識し、区への愛着を高めていただくとともにSDGsのゴールの一つである「住み続けられるまちづくり」に向け、未来の住吉区の姿を想像していただく機会となることを目的とし、区内市立小学校を通じて児童の皆さんに「100年後の住吉区」をテーマに絵画を作成してもらうこととしました。作成いただいた全ての作品は、一定期間(11月~12月頃)住吉区民センターなどに展示し、一部の作品は広報紙などにも掲載する予定です。
また、優秀作品については、すみよし区民まつりにおいて表彰させていただきます。
小学生の皆さんが想像するさまざまな「100年後の住吉区」を楽しみにしていてくださいね。
問合せ:総務課 3階33番窓口
【電話】6694-9625