- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市西成区
- 広報紙名 : にしなり我が町 令和7年7月号
■ファミリー・サポート・センター
子育てを援助してほしい人(依頼会員)と、子育てを援助したい人(提供会員)を会員として、互いに子育てを支え合う事業です。事前に会員登録が必要で、提供会員は、大阪市所定の講座修了が必須です。保育所・幼稚園・習い事の送迎や仕事で遅くなるとき、用事ができたときなどの預かりを頼むことができます(要経費)。
申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター西成(西成区子ども・子育てプラザ内)
【電話】06-6658-4529
火~日曜日…9時~17時30分
■子どものための施設・子育てボランティア
★子どもたちが放課後などに利用できる地域の遊び場です。子育て相談ができる施設もあります。詳しくは各施設にお問い合わせください。
☆子どもに関するボランティアを募集しています。
◇対象 乳幼児から18歳
施設名:★☆ 西成区子ども・子育てプラザ
電話:【電話】06-6658-4528
所在地:梅南1-2-6
施設名:★☆ 今池子どもの家
電話:【電話】06-6632-7020
所在地:花園北2-16-26
施設名:★☆ こどもの里
電話:【電話】06-6645-7778
所在地:萩之茶屋2-3-24
施設名:★ 山王こどもセンター
電話:【電話】06-6633-8415
所在地:山王2-5-4
◇対象 小学生
施設名:★ 青空学童保育所
電話:【電話】06-6658-1056
所在地:千本南2-1-26
◇対象 なし
施設名:☆ 西成区ボランティア・市民活動センター
電話:【電話】06-6656-0080
所在地:岸里1-5-20(区役所8階)
施設名:☆ 西成図書館(絵本ボランティア)
電話:【電話】06-6659-2346
所在地:岸里1-1-50
■子育てサークル
親子でともだちを見つけませんか。
◇対象 未就学児
名称:あれん会(アレルギーサークル)
開催日・時間:随時
電話:【電話】06-6658-4528
場所:西成区子ども・子育てプラザ
◇対象 就学前のふたご・みつごを子育て中・妊娠中の方
名称:ふたごちゃん・みつごちゃんサロンびーんず・くらぶ
開催日:第3水曜
時間:13時30分~15時
電話:【電話】06-4398-5326
場所:つどいの広場・せいか(私立聖化保育園併設)(しりつせいかほいくえんへいせつ)
■病児・病後児保育を行っています
入院の必要がない病気で保育所などに行けないとき、または看てくれる人がいないときに利用できます。詳しくはお問い合わせください。
施設名:松之宮保育所(病後児保育のみ)
電話:【電話】06-6567-3460
所在地:旭2-7-17
施設名:西成民主診療所病児保育室 まつぼっくり
電話:【電話】06-6656-6105
所在地:松2-1-35
■ご利用ください♪
◇子育てコンシェルジュがサポートします!
幼稚園、保育所(園)、小規模保育園などの施設や、地域の子育て支援について、情報提供や相談を行っています。
相談日時:月~木曜日(週4日)9時~16時(事前にお電話ください)
相談窓口:保健福祉課(子育て支援)5階52番 窓口【電話】06-6659-9824
◇大阪市LINE公式アカウント
LINEで子育てに関する情報を発信しています!
IDから友だち登録
ID:@110opgon
◇Facebook・Xでも
子育て情報発信中
LINE Facebook X(本紙2次元コード参照)