子育て 【令和7年度保存版】子育て・教育するなら西成区! 西成 子育て特集(4)

■急なけがや病気のときは…
「病院へ行ったらいいの?」
「救急車を呼んだほうがいいの?」
「応急手当の仕方がわからない!」…など迷ったら。
緊急時には迷わず119番を!

◇小児救急電話相談
毎日 19時~翌8時
プッシュ回線・携帯電話【電話】♯8000
ダイヤル回線・IP電話【電話】06-6765-3650
小児科医の支援体制のもとに、看護師が相談に応じます。夜間の子どもの急病時、病院へ行った方がよいかどうか判断に迷ったときにご利用ください。

◇救急安心センターおおさか
24時間・365日
【電話】♯7119
つながらない場合は【電話】06-6582-7119
市民からの救急医療相談を看護師が医師の支援体制のもと対応します。
※相談の結果、緊急性がある場合は、ただちに救急車が出動します。

◇小児救急支援アプリ
小児救急支援
15歳未満のお子さまを対象に、突然の病気やケガで「救急車を呼んだ方がいい?」「近くの医療機関はどこ?」など
困ったときに、「緊急性」を判断し、症状に応じた近くの医療機関(大阪府内)を地図に表示するアプリです。医療機関のほか、救急安心センターおおさか(#7119)、119番などにワンタッチで電話をかけることもできます。

■休日・夜間の急病診療所
受診の際は、必ず健康保険証などを持参してください。

名称:中央急病診療所
所在地:西区新町4-10-13(Osaka Metro千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅下車4号A出口 西へ100m)
電話:【電話】06-6534-0321
診療科目:内科・小児科
診療日・受付時間:
・平日(祝・年末年始除く)22時~翌5時30分
・土曜(祝・年末年始除く)15時~翌5時30分
・日・祝・年末年始(12/30~1/4)17時~翌5時30分

名称:中央急病診療所
所在地:西区新町4-10-13(Osaka Metro千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅下車4号A出口 西へ100m)
電話:【電話】06-6534-0321
診療科目:眼科・耳鼻咽喉科
診療日・受付時間:
・土曜(祝・年末年始除く)15時~21時30分
・日・祝・年末年始(12/30~1/4)10時~21時30分

名称:沢之町休日急病診療所
所在地:住吉区南住吉4-14-28(南海高野線「沢ノ町」駅下車 南東へ600m)
電話:【電話】06-4700-7771
診療科目:内科・小児科
診療日・受付時間:日・祝・年末年始(12/30~1/4)10時~16時30分

名称:大阪府歯科医師会館((一社)大阪府歯科医師会附属歯科診療所)
所在地:天王寺区堂ヶ芝1-3-27(JR「桃谷」駅下車北西へ約400m)
夜間電話:【電話】06-6774-2600
休日電話:【電話】06-6772-8886
診療科目:歯科
診療日・受付時間:
・夜間(通年)※事前電話要 21時~翌3時
・日・祝・年末年始(12/29~1/4)9時30分~16時