イベント 夏を楽しもう プールandイベント

■大浜公園プール
7月21日の海の日は小・中学生無料!
※受け付けで年齢確認できる公的証明書提示が必要

場所:堺区大浜北町4丁3-50
期間:7月1日~8月31日
時間:9時30分~18時
有料

問合せ:大浜公園プール
【電話・FAX】232-1647

■美原BandG海洋センター第1プール
場所:美原区小平尾405-9
期間:7月1日~8月31日
時間:9~21時(入れ替え制)
有料

問合せ:美原体育館
【電話】361-4511
【FAX】361-4513

■マルエス堺プール(原山公園プール)
場所:南区原山台2丁5-1
期間:7月1日~8月31日
時間:9時30分~18時
有料

問合せ:マルエス堺プール
【電話】284-8805
【FAX】284-8826

金岡公園プールは、親水施設のみ営業しています。

■紙の分別を体験してみよう 夏休みエコ紙救出チャレンジ
夏休み中に自宅で出たリサイクルできる紙を集めて応募してください。
抽選でムーやんグッズをプレゼントします。

対象:小学生
期間:7月1日~8月31日
要申込:8月17日まで

問合せ:資源循環推進課
【電話】228-7479
【FAX】228-7063

■堺産のお米と野菜でクッキング 小学6年生の親子料理教室
対象:小学6年生とその保護者
日時:
(1)7月26日
(2)8月23日
9時30分~12時
場所:
(1)東文化会館(北野田駅前)
(2)栂文化会館(栂・美木多駅前)
要申込:7月11日まで

問合せ:堺市学校給食協会
【電話】297-5001
【FAX】297-4510

■夏休みの自由研究を応援 上下水道まなび隊
「水がきれいなのはなぜ?」など、水道や下水道にまつわる不思議を、さまざまな実験コーナーで解決します。

対象:小学生とその保護者
日時:8月3日(日)10~15時
場所:上下水道局本庁舎(北区百舌鳥梅北町1丁39-2)

問合せ:上下水道局お客様センター
【電話】0570-02-1132
【電話】251-1132
【FAX】252-4132

■獣医さんから学ぶ 犬猫のひみつ
対象:小学2~6年生とその保護者
日時:8月7日(木)
・13時30分~15時
・14時30分~16時
場所:堺市動物指導センター(堺区東雲西町1丁8-17)
要申込:7月7日から先着順

問合せ:堺市動物指導センター
【電話】228-0168
【FAX】228-8156

■身近な科学にふれよう!夏休み子ども体験学習
カラフルな人工イクラ作りや紫キャベツを使った色の変化などの科学実験をします。

対象:小学4~6年生
日時:8月14日(木)13時30分~16時
場所:堺市保健医療センター(堺区甲斐町東3丁2-6)
要申込:7月1~10日

問合せ:衛生研究所
【電話】238-1848
【FAX】227-9991

■自由研究に生かそう 親子でイノベーション体験
市内企業やスタートアップの商品や取組を知り、新しい疑問や発見に出会いませんか。

対象:小学生とその保護者
日時:8月2日(土)10~15時
場所:S-Cube(中百舌鳥駅前)
要申込:7月1日から先着順

問合せ:中百舌鳥イノベーション創出拠点担当
【電話】228-7629
【FAX】228-8816