くらし 許さへんSTOP特殊詐欺

■電話でお金の話は詐欺やで!
さまざまな主体と連携しオール堺体制で特殊詐欺撲滅を図る中、防犯ボランティア団体「オバスターズ」は、ショート動画で注意を呼びかけます(市内各所で放映)。
詐欺被害は他人事ではありません。自身の注意はもちろん、家族や周囲の方にも注意を呼びかけていただきますようお願いします。
※詳細は、本紙表紙をご覧ください。

■令和6年 堺市内被害 約4億7千万円!
詐欺を疑うポイントを伝えます!→本紙3面
◇還付金詐欺
ATMで還付金を受け取れる
払い戻しには期限があるから、今すぐ携帯電話を持って近くのATMへ
自治体職員や警察官を名乗り、医療費や年金などの還付金があると言ってATMを操作させ、現金を振り込ませる詐欺。

◇オレオレ詐欺
会社のお金が入ったバッグを失くした
訴えると言われてお金が必要。携帯電話を持って、近くのATMへ
息子や孫になりすました犯人から電話があり、仕事のトラブルなどを口実に、お金を要求する詐欺。
★「風邪を引いた」などと言って声が違っても不自然に思われないようにするケースも!

◇預貯金詐欺
暗証番号を教えて
キャッシュカードを交換する必要がある
キャッシュカードの確認や取替の必要があるなどの口実で自宅を訪れ、カードや通帳を預かると言ってだまし取る詐欺。

■『さ・か・い』で撃退!
詐欺撲滅のため皆さんにお願いしたいこと→本紙3面をご覧ください
「さ・か・い」の合言葉を呼びかけあおう!
【さ】詐欺と疑ってみる
お金の話はまず疑う
【か】確認や相談をする
本当の話か確かめる
【い】一旦、電話を切る
冷静になる機会を必ず作る

■電話に取り付けませんか
詳しくは、区HP(右QRコード)か北区役所自治推進課へ
【電話】258-6779
【FAX】258-6874
※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。

◇電話中に合言葉「さ・か・い」
電話機に取り付けるポップを北区役所自治推進課で配付しています。
自動録音装置「エーコエーコ」

◇無料で貸し出し自動通話録音装置
固定電話に取り付ける対策機器を貸し出しています。

対象:次の全てに当てはまる方
▼北区在住の70歳以上
▼今まで不審電話があった
▼一人暮らしか日中一人になる
申込:本人確認書類を持って北区役所自治推進課へ

本人確認書類をお持ちください
8月15日(金)10~13時イオン堺北花田店1階で出張して受け付けます