くらし 北区部 地域で活動する人たち

北堺警察署・北堺防犯協議会と連携して特殊詐欺防止の呼びかけを行う金岡高校ボランティア部の皆さんにお話を伺いました。

■大切な家族を守りたい
犯人は親心や良心につけ込み、こどもや孫と偽って「今日中にお金を返さないと訴えられる」「もめているので示談金が必要」などと言ってきます。このような場合は、うのみにしないで落ちついてください。おこさんやお孫さんが電話一本で簡単にお金を要求してくることなんてないはず。一旦その電話を切って、本人に電話をかけなおして確認してください。他にも少しでも怪しい点があれば、すぐにご家族などに相談してください。私たちは大切なおじいちゃんおばあちゃんに頼りにしてもらえたら嬉しいです。

■他人事ではありません
詐欺にはさまざまな手口があります。SNSもその一つであり、高校生の僕たちはよく使うので、自分たちにも危険が迫っているという意識を持つべきだと思っています。被害を防ぐためには、自分事と捉えて何ができるかを考え、また周りにも被害が及ばないよう互いに注意を伝え合うことが大切です。