- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岸和田市
- 広報紙名 : 広報きしわだ 2025年7月号
■五風荘(岸城町)の臨時休業
7月14日(月)・28日(月)は、施設メンテナンスなどのため臨時休業します。
問合せ:観光課
【電話】423-9486
■金婚をお祝いする会
結婚50年を迎える市内在住の夫婦をお祝いし、記念写真撮影や記念品の贈呈などを行います。
対象:昭和51年に婚姻の届け出をした夫婦、または結婚50年を超えていてまだ金婚をお祝いする会に出席していない夫婦
日時:11月21日(金)
場所:マドカホール(荒木町1丁目)
申込み:7月31日(木)までに福祉政策課、各市民センター、山滝支所(内畑町)に備え付けの申請書に戸籍全部事項証明書を添えて直接、福祉政策課、各市民センター、山滝支所へ
問合せ:福祉政策課
【電話】423-9527
■みんなで防ごう!特殊詐欺!SNS型投資・ロマンス詐欺!
3月27日に「大阪府安全なまちづくり条例」が一部改正されました。昨年の特殊詐欺被害額は過去最多の約61億円に上ります。詐欺被害を防止しましょう。
問合せ:府治安対策課
【電話】06-6944-6512
■宅地建物取引業人権推進員制度
府では、宅地建物取引における人権問題をなくすため、宅建業者の従業者を対象に「宅地建物取引業人権推進員」を養成しています。人権推進員設置店にはステッカーを掲示しています。
問合せ:府建築振興課
【電話】06-6210-9734
■クビアカツヤカミキリの駆除を
幼虫は幹を食い荒らし、成虫は強い繁殖力で被害を急激に拡大させ、サクラやモモ、ウメなどの樹木を枯死させます。毒は持っていません。成虫は踏みつぶすなどしてその場で駆除してください。フラス(幼虫が排泄する木屑(きくず))を見つけた場合も駆除する必要があります。
※駆除目的であっても、他人の敷地に無断で入らないようご注意ください。
問合せ:環境保全課
【電話】423-9463
■情報公開・個人情報保護制度の運用状況
▽情報公開制度
開かれた市政を推進するため、市が持っている情報(行政文書)を請求または申し出に応じて公開する制度です。昨年度の公開請求などは154件あり、そのうち全部公開が79件、部分公開が58件、非公開が1件、文書不存在が13件、請求取り下げが3件、決定に対する審査請求はありませんでした。
▽個人情報保護制度
個人に関する情報を適切に管理し、市が持っている個人情報を本人の請求に応じて、開示や訂正などを行い個人の権利利益を保護する制度です。昨年度の個人情報の開示請求は125件あり、そのうち全部開示が22件、部分開示が88件、不開示が1件、文書不存在が11件、請求取り下げが3件でした。決定に対する審査請求や個人情報の訂正・利用停止などの請求はありませんでした。
問合せ:広報広聴課
【電話】423-2386
■公共施設等総合管理計画の改訂に関するアンケートにご協力を
市内在住者約2,000人(無作為抽出)を対象に調査を行います(7・8月に送付)。ご協力をお願いします。
問合せ:公共建築マネジメント課
【電話】423-9553