イベント 中央公民館

■市茶華道連盟月例釜
(ID…13900)
裏千家・田中宗敦による懸釜。
日時:7月6日(日)10時~15時
費用:1,000円

■展覧会情報
(ID…13902)
中央公民館1階展示室・2階ギャラリーの展覧会。
◇第1ブロック高校書道展
日時:7月10日(木)~14日(月)11時~17時(10日・11日(金)は13時から、14日は13時~15時)

◇池ヤン会写真展
日時:7月16日(水)~21日(祝)10時~17時(16日は13時から、21日は15時まで)

■夏休み 親子で楽しく学ぶ おこづかい帳講座
(ID…4854)
おこづかい帳のつけ方を学ぶ。
日時:7月23日(水)10時30分~11時30分
対象:市内在住・在学の小学1~4年生と保護者(小学生のみの参加不可)
講師:消費生活コンサルタント
定員:20組(先着順)
申込み:7月5日(土)9時30分から(電話)

■親子でクッキング
(ID…13820)
ティラミス、アボカドとトマトのオムレツブルスケッタなどを作る。
日時:7月26日(土)10時~13時
対象:市内在住・在学の小学生と保護者(一時保育なし)
講師:倉田京
定員:8組(先着順)
費用:1組3,300円、子ども1人追加は650円
持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、飲み物、筆記用具、子ども用上履き、保冷剤、持ち帰り用容器(12×14cmの四角いティラミスが入るもの)
申込み:7月8日(火)10時30分から費用持参で直接担当窓口

■生け花を楽しもう
(ID…4946)
季節のお花を使って生け花の基本を学ぶ。
日時:7月30日(水)10時~11時30分
対象:市内在住・在学の小学生~高校生(親子で参加可、親の見学不可)。小学1~3年生は要保護者送迎
講師:嵯峨御流・小野澄峰(市茶華道連盟)
定員:20人(先着順)
費用:1,300円(親子は2,600円)
持ち物:エプロン、万能はさみ、雑巾、花風呂敷
申込み:7月8日(火)11時~22日(火)17時に費用持参で直接担当窓口

■夏休みお茶会 お茶を体験しませんか
(ID…4947)
和室での立ち居振る舞いやお抹茶の正しいいただき方を学ぶ。
日時:8月2日(土)10時~11時30分
対象:市内在住・在学の小学生~高校生(親子で参加可、親の見学不可)。小学1~3年生は要保護者送迎
講師:裏千家・梶田宗有(市茶華道連盟)
定員:20人(先着順)
費用:500円(親子は1,000円)
持ち物:白いソックス、茶道用扇子(お持ちの方)
申込み:7月8日(火)11時30分~25日(金)17時に費用持参で直接担当窓口

問合せ:中央公民館
菅原町1-1【電話】754・6299
開館時間…9時~21時(日曜日、祝・休日は17時まで。ただし、受付時間は17時まで)
休館日…第1火曜日