子育て 子育て応援ひろば(3)

■子ども家庭フォーラム 知ることで心が軽くなる子育てのコツ
日時:11月21日(金)午前10時~11時30分
場所:総合福祉センター
対象:子育て中の保護者・妊産婦
定員:申込先着70人
一時保育:事前申し込み35人

申込・問合せ:10月1日(水)からジモイク・直接または電話で社会福祉協議会
【電話】0725・23・1393

■就学時健康診断
10月下旬から12月に就学時健康診断を実施予定です。対象児童の保護者に、案内を10月中旬頃に郵送します。実施場所・日時を確認し、受診してください。10月下旬になっても案内が届かない場合は、お問い合わせください。
場所:進学予定の泉大津市立各小学校
対象:令和8年4月に小学校1年生になる子ども

問合せ:教育政策課

■いずみおおつアルザ子育て支援センターからのお知らせ
○身体測定
日程・場所:
・毎週火曜日…赤ちゃん広場
・10月27日(月)…オープンスペース内
時間:午前9時~正午、午後2時~4時
定員:午前・午後で各12組

場所・問合せ:いずみおおつアルザ子育て支援センター
【電話】0725・58・9039

■おやこ広場ふるーるからのお知らせ
○園庭開放
広々と遊具や砂場で遊ぶことができます。当日直接お越しください。
日時:10月22日(水)午前10時~11時(雨天中止)

問合せ:とれぞあ子ども園内
【電話】0725・33・3003

■にんじんサロンからのお知らせ
◆リフレッシュタイム~保育付き~
○お子さんを預けてひとりの時間をつくりませんか?
日頃、なかなかゆっくりとひとりの時間がとれない保護者の皆さん!子育てから少し離れて、読書や小物づくり、ネットショッピングなど、自分の時間を過ごしてみませんか?
にんじんサロンには図書・パソコンも置いています!
※緊急時にはお呼び出しする場合がありますので、館外への外出はできません。
日時:10月21日(火)午前10時~正午
場所:にんじんサロン
定員:先着5人
一時保育:6か月~未就学児
申込:10月2日(木)~10日(金)に直接または電話でにんじんサロン

問合せ:【電話】0725・21・6555

■令和8年度 児童発達支援センターにじっこ(毎日通園)の利用説明会
発達に支援の必要な幼児を対象に、生活習慣の獲得や社会生活への適応に向けて療育支援を行っています。令和8年度からにじっこ(毎日通園)の利用を希望する人は、ご参加ください(保護者のみの参加でかまいません)。
※利用には「通所受給者証」(障がい福祉課で発行)が必要。
※日程で都合がつかない人は、事前にご相談ください。
日時:11月6日(木)・7日(金) 午前11時~正午
対象:市内在住で、原則として満2歳から就学前の幼児

申込・問合せ:10月31日(金)までに電話で児童発達支援センター
【電話】0725・51・7002