子育て ときめき給食のレシピを紹介!

■Vol.24 かぼちゃのみそ汁
10月10日は目の愛護デーです。これは、10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからとされています。かぼちゃ・にんじん・ちんげん菜は、目に良いビタミンAが豊富に含まれています。勉強や読書をする、携帯電話・スマートフォン・パソコンを操作するなど、私たちの目は毎日頑張っているので、目に良い食材をたくさん食べましょう!
※実際の給食では、オーガニックみそを使用しました。

○材料(4人分)
かぼちゃ…100g
白ねぎ…40g
絹ごし豆腐…80g
にんじん…40g
たまねぎ…80g
ちんげん菜…40g
うすあげ…16g
赤みそ…大さじ1強
白みそ…小さじ2

★だし汁
水…320ml
だし昆布…4g
だしかつお…16g

○作り方
(1)★だし汁を沸かし、たまねぎ(うす切り)・にんじん(いちょう切り)・かぼちゃ(一口大)を加えて煮る。
(2)(1)の野菜がやわらかくなったら、油抜きしたうすあげ(せん切り)・絹ごし豆腐(1.5cm角切り)・白ねぎ(ななめ切り)を加える。
(3)赤みそ・白みそで味を調え、ちんげん菜(2cm長切り)を加えて仕上げる。

問合せ:教育政策課