くらし 週末どこ行く?何食べる?おでかけDAY

■第40回 富田エリア
素敵なスポットや飲食店、お土産がたくさんある高槻。市内のエリアごとに市観光協会が紹介します。

(1)Cafe Lembra(レンブラ)
□優雅なティータイム
京都の老舗洋食レストランで製菓長を務めたパティシエが営むカフェ。一度で4種のケーキなどが楽しめるLEMBRAプレートは、何を食べるか迷う人にはうれしい盛り合わせ。丁寧に入れたコーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。
・2人席のほか4人席もあって、友人や家族で過ごすのにぴったり。ケーキのテイクアウトもできる。
営業時間:11:00~18:00(受け付けは17:30まで)
休業日:不定休
問い合わせはインスタグラムから

(2)筒井池
□桜を楽しむ
この池はかつて本照寺の北から東側一帯に広がる農業用ため池だったが、周囲の宅地化が進み役目を終え、南の一部を残して埋め立てられた。さまざまな桜が楽しめて、花見客が絶えず訪れる人気スポットに。
※詳しくは本紙をご覧ください。

(3)出世地蔵
□今も大切にまつられる
明治時代の神仏分離令により三輪神社の外に出された地蔵を、昭和50年代に現在の位置に安置したと伝わる。名前の由来は「何度安置しても転んだのが、10年目に転ばないようになった。地蔵が出世して高い位を得たからではないか」との伝承による。

(4)富田東口を示す道標
□往時をしのばせる
大正6(1917)年に地元の人々によって建てられた道標。富田東口は、約400m東の当時の富田集落の東端のことを指すと考えられる。「からさきひらかたみち」とも書かれていて、道標を頼りに目指した人もいたのだろう。

問合せ:市観光協会
【電話】675-0081