講座 イベントナビ・まなぶ(3)

■認知症サポーター養成講座
ID:070924
申込順30人
認知症のことを正しく理解するための講座です
日時:9/24(水)10:00~11:30
場所:総合センター15階会議室
料金:無料
申込:9/3(水)~21(日)にウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:福祉相談支援課
【電話】674-7171

■昔話と人権 おとぎ話から人権を考える
ID:154335
抽選40人
人権啓発指導員・藤澤善富さんによる昔話を題材にした人権講演です
手話通訳あり
保育あり予約必要
日時:9/26(金)10:00~12:00
場所:今城塚公民館
料金:無料
申込:9/4(木)~11(木)にウェブ申込、窓口、電話、ファクスで(基本事項記入)

問合せ:【電話】683-3331【FAX】683-6159

■すこやかフェスタ 敬老の式典と講演会
ID:155639
申込順300人
大阪医科薬科大学教授・本庄かおりさんが講演。特殊詐欺被害防止の講座も
対象:市内在住のおおむね60歳以上
日時:9/26(金)13:30~15:45
場所:生涯学習センター2階多目的ホール
料金:無料
申込:9/4(木)9:00からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:長寿介護課
【電話】674-7881

■ひざを守る 100歳でも歩けるように
ID:155677
当日先着270人
ひざ関節の仕組みや痛みの原因・治療法を医師・森内宏充さんが講演
日時:9/27(土)10:00~11:30
場所:生涯学習センター2階多目的ホール
料金:無料

問合せ:第一東和会病院
【電話】671-1008

■きちんと知ろう 繊細な子どもHSCのこと
ID:156608
申込順30組
繊細で敏感な子ども、HSCについて関西大学教授・串崎真志さんが解説
対象:中学生までのHSCと思われる子どもと保護者
日時:9/27(土)10:30~12:00
場所:平安女学院大学高槻キャンパス(南平台5)
料金:無料
申込:9/3(水)~22(月)にウェブ申込で

問合せ:【電話】693-2311

■腰痛・首痛は脊椎内視鏡手術で治す
ID:153619
申込順100人
傷が小さく体に優しい脊椎内視鏡手術について医師が講演します
対象:市内在住の人
日時:9/27(土)14:00~15:00
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:9/3(水)~19(金)にウェブ申込、電話で

問合せ:みどりヶ丘病院
【電話】080-3488-6793(平日13:00~16:00)

■淀川魅力発見 バッタのオリンピック
ID:155468
抽選30人
昆虫の生態を学んだ後に、捕まえたバッタで飛ぶ距離を競います
対象:小学生以下(保護者同伴)
日時:9/28(日)9:30~12:00
場所:淀川河川公園大塚地区
料金:無料
申込:9/5(金)~16(火)にウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:南大冠公民館
【電話】673-1477

■中臣鎌足の出自と阿武山古墳
ID:154935
当日先着120人
市文化財アドバイザー・森田克行さんが、中臣鎌足について話します
日時:9/28(日)13:30~15:00
場所:今城塚古代歴史館
料金:無料

問合せ:【電話】682-0820