くらし Library 図書館

ホームページで最新情報を発信中

■7月のおはなし会
5日(土)14:00~ 守口えほんの会
10日(木)11:00~ 守口市立図書館スタッフ「にこにこタイム 赤ちゃんとたのしむおはなし会」
12日(土)14:00~ くすの木 絵本
19日(土)14:00~ 朗読ボランティアサークル こまどり
25日(金)11:00~ 絵本読み手サークル わくわく
26日(土)14:00~ 守口市立図書館スタッフ
場所:おはなしのへや

◇おはなし劇場
場所:中部エリアCC 多目的室
日時:7月18日(金)10:30~11:00

■おすすめ図書
「人生は、捨て。」
川原 卓巳/著 徳間書店
この本でお伝えするのは「捨てる技術」。
捨てるのはモノだけではありません。
人間関係、過剰な情報、毎日の習慣、考え方など。数多くの選択肢の中から何を残し、何を手放すか、今一度、自分らしさを見直してみませんか。

■イベント
◆本でしりとりしよう
本のタイトルをつなげて、しりとりをしよう!
しりとりを完成させて、本を借りるとプレゼントがもらえるよ。
日時:7月2日(水)~8月31日(日)
場所:子ども図書コーナー
対象:小学生以下

◆守口市立図書館夏休み企画 POPのひろば
お気に入りの本の魅力をPOPで紹介してみませんか?
POPの作り方の流れ、ワンポイントアドバイスを教えます。作成してもらったPOPは本と一緒に館内で展示します。
日時:7月31日(木)、8月14日(木)13:00~15:00
場所:1階交流スペース
展示期間:8月20日(水)~9月7日(日)
備考:7月18日(金)~8月31日(日)の期間、1階・2階でPOPシートを配布します。

◆新鋭絵本作家展 Vol.4 Up-and-coming Artist!
第4回となる新鋭絵本作家展を開催します。2016年シャルジャ国際絵本原画展で敢闘賞を受賞した「大坂夏の陣 にゃんたときはち」などの作品を展示します。
日時:8月1日(金)~11日(月・祝)9:00~21:00(最終日17:00迄)
場所:3階スタジオ1・2
出演:にしむらかおり
備考:詳細はホームページを確認してください。

問合せ:市立図書館 生涯学習フロア

◆としょかんまつり2025
8月2日(土)・3日(日)10:00~16:00に図書館スタッフと地域団体、企業が協力し、夏のおまつりを開催。絵本作家やもり吉に会えるイベント、スタンプラリーなど盛りだくさんの内容です。
▽8月2日(土)
・新鋭絵本作家ワークショップ
・おはなし会
・ゆる~くゆるレレ ウクレレ体験会

▽8月3日(日)
・守口市吹奏楽団オープニングコンサート
・おさかな釣り
・昔あそび手づくりおもちゃ
・おやこで楽しく理科実験 スライムづくり
・守口市吹奏楽団サマーコンサート(多目的ホール)

▽8月2日(土)・3日(日)
・守口市内就労継続支援事業所による焼き菓子や雑貨などの販売
・もり吉がやってくる!
・プチ点訳講座
・新鋭絵本作家原画展
・ハンコでにがおえ スタンプラリー
備考:詳細はホームページを確認してください。

◆私にもできる!やってみようSDGs 工作でアップサイクル!
あなたにもできる『SDGs』の目標に触れてみよう!SDGsの目標12に掲げられている「つくる責任 つかう責任」の実践として、図書館に寄贈いただいたハギレやボタンを、あなたも新しいすてきな何かに変身させてみませんか?夏休みの工作に活用してください。
日時:7月21日(月)~31日(木)
場所:1階カウンター前
備考:ハギレやボタンを無料で配布します(なくなり次第終了)。

◆第3回守口市立図書館 知的書評合戦☆ビブリオバトル発表者(バトラー)募集
本の魅力を5分間で紹介しあい、どの本が一番読みたくなったかを競う「ビブリオバトル」。開催にあたり、発表者を募集します。
日時:7月27日(日)14:00~15:00
場所:1階交流スペース
定員:先着5人
備考:観覧のみの参加は申し込み不要
注意事項:紹介する本は市立図書館に所蔵している本でお願いします。
申込み:7月5日(土)~オンライン申請システム
備考:詳細はホームページを確認してください。

◆ロビーコンサート Vol.49 ~音楽文化発展の場に~
7月の出演者は、関西レバーハープ合奏団・アイリッシュハープとハンマーダルシマーのユニットMizukiの皆さんです。
日時:7月19日(土)17:00~17:50
場所:1階交流スペース(ロビー)
演者:関西レバーハープ合奏団・Mizuki
曲:ハナミズキ・糸・少年時代・The Rose 他
備考:曲目は変更する場合があります。

問合せ:市立図書館 生涯学習フロア

◆こども陶芸「もり吉の置物をつくろう!」
守口市シンボルキャラクター「もり吉」をつくる陶芸体験ワークショップを開催。楽しく作りながら陶芸の特徴を学ぶ陶芸体験です。
日時:8月2日(土)
(1)10:00~12:30
(2)14:00~16:30
場所:3階会議室1・2
対象:小学生(保護者1人同伴必須。小学1.2.3年生は保護者の手伝い要)
講師:村上一陶(むらかみいっとう)氏
(守口市八雲に八番窯を構え、守口市美術展では市議会議長賞を受賞。2025年から市美術展の無鑑査作家となる)
費用:1,800円(材料費込)
定員:各回先着10人(事前申し込み制)
申込み:7月9日(水)10:00より電話にて

問合せ:市立図書館 生涯学習フロア

開館時間:9:00~21:00
場所:大日町2-14-10
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

問合せ:守口市立図書館
市立図書館【電話】06-6905-3921
市立図書館 生涯学習フロア【電話】06-6115-5475