くらし 環境にやさしい取り組みに補助

■物価高騰対策として省エネ家電への買い換えに最大3万円
市内の自宅に設置されているエアコン・冷蔵庫(冷凍庫含む)・テレビを省エネ家電に買い換えた場合に最大3万円を補助します。対象は5月1日~8月31日に市内店舗で合計5万円以上の同種・同数の省エネ家電(中古品を除く・対象家電の基準あり)へ買い換えた場合。廃棄家電はリサイクル処理が必要。年度中1世帯あたり1回限り。
補助額:購入金額(税抜)の合計額が15万円以上=3万円、10万円以上15万円未満=2万円、5万円以上10万円未満=1万円。
申込:7月1日~9月30日に市ホームページの専用フォームで領収書など・製造事業者が発行する保証書・特定家庭用機器廃棄物管理票(リサイクル券)・口座情報が確認できるものそれぞれの写しを環境政策課へ。予算がなくなり次第終了。郵送可(〒573-1162田口5-1-1)。詳細は市ホームページ参照。

問合せ:環境政策課
【電話】050・7102・6003【FAX】849・1206

■家庭用電動生ごみ処理機の購入などに最大2万円
補助額:
(1)購入 購入額の2分の1(上限2万円)
(2)定額利用(月ごと) 利用開始1カ月~3カ月=2600円、4カ月~6カ月=2000円、7カ月~18カ月=1000円
申込:4月1日から市ホームページの専用フォーム(本紙コード)で循環型社会推進課へ。交付決定通知前の購入などは対象外となるのでご注意を。予算がなくなり次第終了。詳細は市ホームページ参照。

問合せ:循環型社会推進課
【電話】807・6211【FAX】849・6645

■カラス対策ネットなど購入に最大1万円
ごみの散乱防止のため対策ネットなどを購入する団体などに購入費用の3分の1(上限1万円)を補助します。
対象:市内でごみ置き場を利用する個人または自治会・管理組合などの団体。
申込:5月1日~来年2月27日に申請書(穂谷川清掃工場管理棟内環境事業課や市役所本館・別館受付、各支所などで配布。市ホームページからも取り出し可)を持って環境事業課へ。交付決定通知前の購入は対象外となるのでご注意を。予算がなくなり次第終了。

問合せ:環境事業課
【電話】849・7969【FAX】848・1821