- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年7月号 No.1343
■市民の森
◆お化け屋敷
市民の森で初開催のお化け屋敷。
期間など:7月19日(土)~8月24日(日)午前9時~午後4時30分。無料。直接会場へ。
◆花しょうぶ株分け講習会
株分けの実践講習からその後の管理までを学びます。3号ポット(2芽)のお土産付き。
日時など:7月13日(日)午後1時30分~3時。参加費1000円。
申込:7月1日から市民の森へ。電話可。先着20人。
問合せ:市民の森
【電話】850・2274【FAX】850・6233
〒573-1104楠葉丘2-10-1
■菅原生涯学習市民センター
◆陶芸講座
◇焼右衛門
対象は中学生以上。経験者は大作も。
日時など:
(1)7月19日(土)午前9時45分~午後3時30分・8月17日(日)午前9時45分~11時45分
(2)7月20日(日)午前9時45分~午後3時30分・8月17日(日)午後1時~3時
全2回。参加費2000円(粘土1kg付き。追加1kg1000円で最大2kgまで)。
申込:7月2日午前10時~6日午後5時に同センターへ。電話・ファクス(ふりがな付き氏名・学年・電話番号、イベント名、(1)または(2)を明記)可。抽選で各16人。
◇やきえもん
小学生対象のカップ作り。
日時など:7月22日(火)(1)午前10時~11時45分(2)午後1時~2時45分。参加費500円。
申込:7月9日午前10時~13日午後5時に同センターへ。電話・ファクス(ふりがな付き氏名・学年・電話番号・イベント名、(1)または(2)を明記)可。抽選で各16人。
◆ペットボトルホルダーづくり
靴下の製造過程から出る端材を利用したペットボトルホルダー作り。
日時など:7月31日(木)午後2時~3時30分。対象は小学生。参加費100円。
申込:7月10日午前10時から同センターへ。11時から電話・ファクス(ふりがな付き氏名・学年・電話番号、イベント名を明記)可。先着20人。
◆ガラス窓にお絵描きをしよう
「おばけと妖怪」をテーマにお絵描き。
日時など:7月19日(土)(1)午後1時~1時45分(2)2時~2時45分。対象は3歳~小学生(保護者同伴)。参加費各100円。
申込:7月4日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名、(1)または(2)を明記)で同センターへ。先着各3組(1組子ども3人まで)。
◆ボッチャにチャレンジ
パラリンピック正式種目のボッチャを体験。
日時など:8月4日(月)午前10時~正午。無料。
申込:7月21日午前10時から同センターへ。11時から電話またはファクス(ふりがな付き氏名・学年・電話番号、イベント名を明記)可。先着30人。
◆はじめての楽器体験
同センターが用意するドラムやエレキギター、バイオリンなどを体験。
日時など:8月3日(日)午後1時~3時30分。対象はおおむね3歳以上。無料。当日直接会場へ。
問合せ:菅原生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3141【FAX】866・8820
〒573-0163長尾元町1-35-1